5.テールライト適正化(2001.07.21)
さて、うちのプントをしげしげと眺めていると、ところどころ気になる点があります。
なかでも、テールライトとリアゲートとの隙間が左右で異なっているのが以前から気になっていました。どうも左側のテールライトが外側にずれているようなのです。
普通、このようなパーツはゴムパッキンを介して取り付けられていることが多く、多少のクリアランスがあるので、一度ねじを緩めてから、ギュっとテールライトを内側に動かして取り付けると直ります。
ところがテールライトを外してみると、取り付け部分の穴は予想外にピッタリサイズで、微調整すらできませんでした。
で、思い切って取り付け穴を楕円に加工してみました。
電気ドリルにリューターという工具を取り付けて、穴の縁を削りました。もちろん、削ったところはタッチペンで補修しておきました。
さらに、この取り付け部分の角度も良くなかったので、プラスチックハンマーで叩いて、テールライトが少し内側を向いて取り付けられるように加工しました。
効果はバッチリで、テールゲートとの隙間は数ミリ程度と、絶妙の間隔になりました。