2023年03月28日
119.あれっ?? なっ ない!!
今日うちのXEに、みん友さんから頂戴した、こちらのドアボルトキャップを取り付けることにしました。
ところが運転席ドアを開けてみたら、変な穴が2つ開いてます。
「あれっ?? これは何の穴??」「ひょっとして、ボルトが無い?!」
なんと、ドアラッチを固定するボルトが2本無くなってました(青丸のボルトだけが残ってました)。
念のために助手席のドアを確認すると、ドアラッチはボルト3本で固定されてました。
慌てて全てのドアを確認しましたが、運転席以外のドアは全部ちゃんと固定されてました。原因は分かりませんが、ドアの開閉頻度が高い運転席だけ振動で緩んだのだと思います。抜けたボルトの行方は分かりません。(汗)
取り急ぎ、手持ちのボルトからサイズが近いものを見つけて取り付けておきました。
ところが手持ちのボルトを締めこんだら、残っていた1本のボルトが浮いてきました。
つまり、この1本も緩んでいて、もう少しで抜け落ちるところでした。(大汗)
もしもボルトが全部抜け落ちたら、どうなるんでしょうね?
ドアラッチがズレて、ドアが開けられなくなったかもしれません。万一の事故時はえらいことなるところでした。(汗)
純正のボルトは頭が平たくて大きく、強い締め付ができる星形トルクスになっています。本来は簡単には緩まないようなボルトなので、この手持ちのボルトでは不安です。
そこで早速、ディーラーに行ってボルトを発注してきました。
パーツは5本セットでしか発注できないとのことですが、国内在庫があるので2~3日で納品できるとのことでした。価格は5本で1,100円でした。
実は全席を点検した際に、助手席のボルトが1本だけ違っていることに気付きました。形状は全く同じなのですが、頭が星形トルクスではなくヘキサゴンだったのです。もしかすると前ディーラーさんが脱落に気付いて、手持ちのボルトを取付けてくれたのかも知れません。
少し錆ていたので、これも交換しておこうと思います。
ドアボルトキャップは単なる装飾ですが、期せずして予防安全に寄与しました。(笑)
ところで、ディーラーさんのショールームには、3ドアのディフェンダーが展示されてました。
このボディカラーは渋くて良いですね~~
ホイールも、リアウィンドウカバーも同色です!
折り畳み式のサンルーフもワイルドで素敵でした。
3ドアなので実用性はともかく、マニアにはたまらないでしょうね~~
【後日追加】
3日後に発注したボルトが届いたので、さっそく取り付けました。
5本セットなので、もうあと2~3本脱落しても大丈夫!?(爆)