2018年12月24日
44.ナビの地図データを最新版に更新! でも。。。。
最新のジャガーのインフォメーションパネルは、「インコントロール」というスマホライクな画面で、ナビをはじめとして色んな操作ができます。
しかしうちのXEは2015年モデルなので、なんと今時、DVDのナビなんです!
この点は購入時にかなり悩みましたが、出始めのシステムは色々とトラブルが多いという噂も聞いたので、古いけど枯れた製品の方が信頼性が高いだろうと考えて、今のXEを購入しました。
実際に使ってみたら、老眼の僕には細かい地図や文字よりも、荒っぽい画面の方が見やすいという嬉しい誤算がありました。(笑)
そしてこのナビの地図データは、ジャガー純正だと3万円もしますが、なんとトヨタの純正DVDが使えるという噂です。ネットオークションなら1万円程度で売られているんです。
このナビの正体は、古いDENSO製ナビのOEMなんだそうです。
ネットで「2018年秋版」という最新ディスクが11月に発売されていましたので、早速ゲット。
今年3月に開通した新名神高速道路「高槻⇔神戸」間の地図がもう掲載されているそうです。
実はうちの娘家族が兵庫県川西市に住んでいて新名神を良く利用するので、この掲載はとても嬉しいのです。
こちらが購入した地図ソフトで、型番は「08664-0AS16」です。
プログラムディスクとの2枚組になっていますが、プログラムディスクの方は使用しないそうです。(使用すると何が起こるか分かりません。。。怖)
ところがここでトラブル発生です。
トランクにあるナビ本体のイジェクトボタンを押しても、DVDディスクが出てきません。
何度やってもダメなのでディーラーさんで診てもらったところ、「故障しています」とのこと。
仕方なく修理をお願いしました。(泣)
ディーラーさんのご好意で、近所の国産品の電装屋さんをあたってもらったのですが、「ジャガーの製品なので修理できません」と断られたそうです。
さらに別の電装屋さんに頼んで分解してもらったところ、なんとDENSOとは違う部品が使われていたので、「修理不可」と返品されてきました。(大泣)
結局、ディスクだけ出してもらって戻ってきました。
「ここで新しいディスクを入れると、また分解しないと取り出せなくなります」
と言われましたが、覚悟を決めてトヨタのDVDディスクを入れてみました。
結果は
ジャーン! 問題なく動きました!
めでたく新名神が表示されました。(川西ICを検索したところです)
ただしトヨタ製なので、検索メニューで「販売店」を選ぶと、トヨタやダイハツのディーラーが表示されます。(笑)
ところで、もしもこのナビが全く動かなくなったら、今度は新しいナビ本体を購入するしかありませんが、ナビ本体の価格を聞いてぶっ飛びました。
なんと、ジャガーの純正品は「55万円!」だそうです!
ひょえ~~ 絶対に壊れてもらっては困りますぅ。。。。(大汗)
この記事へのコメント
マンさん
2018/12/24 20:19:29
こんばんは。
407君のナビは2012年で更新終了になっていますから、知らない処且つ新しい道路が開通している場所に行く場合、Iphoneとグーグルさんかヤフーさんに頼っています(笑) エブリー君にアンドロイドのユニットを搭載するか悩んでおります。 それにしても純正ナビは凄いお値段です! 因みにお友達が「F-PACE」を購入されました。 今度じっくりと観察させてもらおうっと(笑) | コメントへの返答
2018/12/24 20:58:27
こんばんは。
407のナビも高級品なのに、早々に更新が終わってしまい残念でしたね。 地図データだけなら他のナビ用でも使えそうなものですが、HDDなので素人の小細工が効きませんね。 僕もポーダブルナビを併用して、車載ナビはもっぱらテレビ視聴用になってました。(笑) ジャガー純正品は、本当に驚愕の価格です。 「ナビが壊れたので、クルマを買い替えます」と言う気前の良いオーナーさん狙いなのかもしれませんね(笑) F-PACEですか。 各社が最も力を入れている流行のSUVなので、良いクルマですよ~ | |
2018/12/25 00:11:47
こんばんは。
流石jaguar、ナビの価格も凄いですね。 最近はスマホのナビの使い勝手も良くなってきたので、 スマホナビでも充分かもしません。 電波が届かないところ以外はスマホナビでもいいくらいです。 データを予めもっているより、その都度DLする時代になってたと思います。 アメリカでは既に車載用アレクサが2500円くらいで販売されているそうです。 更新料が高すぎると思います。 | コメントへの返答
2018/12/25 00:37:04
こんばんは。
ナビ本体の価格には、本当にぶったまげました。(驚) もしも壊れたら、間違いなくスマホかポータブルナビで我慢します。 ところが今回ナビ本体を取り外して修理に出していたのですが、本体を取り外しすと、オーディオも電話もバックセンサーも機能しなくなりました。 車外カメラもまともに映らなくなるなど、不便極まりありませんでした。 なんと、色んな機能とリンクしているので、うかつに無くせないのですよ~(泣) | |
2018/12/25 11:50:36
こんにちは!
XEはナビがデンソー CD、DVDがアルパイン ナビモニターがボッシュ コントロール基盤が韓国 と寄せ集めてMIXしてるみたいですよ〜 ナビ交換修理だと55万ですか! 高いですね〜 壊れない事を願います... | コメントへの返答
2018/12/25 19:02:58
こんばんは。
コメントありがとうございます。 なんと、デンソー、アルパイン、ボッシュに韓国ですか! ユイツさんはよくご存じでなんすね! ジャガーさんはどういうポリシーで電装品を設計しているのでしょう? 古いナビにちょっとずつ機能を追加していくうちに、継ぎ接ぎになってしまったのでしょうか??(笑) インコントロールになって、ジャガーの開発者もホッとしているでしょうね。 こちらは55万円の爆弾を抱えて、全然ホッとできません~!(泣) | |
2018/12/26 02:52:28
55万円と聞いて私も驚愕しています。
いくらなんでも車両価格の1/10とは… しかしながら、いつの間にかナビ無しでは 何処へも行けなくなってしまった自分がいます。 若い頃は地図を見ながら何処へでも行ってたのが 嘘の様です。 壊れない事を願うしかありませんね。 | コメントへの返答
2018/12/26 08:11:06
おはようございます。
ホント、化石級のDVDナビでこのお値段とは、驚きを通り越して呆れます。 僕も、ナビが無いと何処へ行くにも不安です。 しかもこのナビを取り外すと、オーディオも電話もバックセンサーも鳴らなくなります。 ギアをバックに入れてもカメラ画面が上手く表示されないし、手動でカメラを呼び出しても、ゆっくりバックしてたら勝手に画面が消えたりと、色んな装置が正常に機能しなくなります。(汗) ホント、壊れたら大騒動です。 来年は初詣は、ナビが壊れないことをお願いしてきます!(笑) | |
2018/12/26 07:54:11
おはようございます。
ランドローバーも同じトヨタのDVDで良かった様な・・・? にしても本体が55万・・・ビデオ入力を足して、スマホ繋ぎます? 光学ユニット式の車載器は寿命が短いのが辛い所ですが、長持ちすると良いですね。 | コメントへの返答
2018/12/26 08:14:09
おはようございます。
ビデオ入力を小細工しても、そのほかの機能まで異常になるので、手の打ちようがありません。 ただひたすら、壊れないことを祈るだけです!(笑) |