2019年03月21日
46.ああっ、やっちゃったぁ。。。。(泣)
ここのことろ、仕事が忙しかったり身内の不幸があったりして、慌ただしい日々が続いていました。
だからというのは言い訳になりませんが、XEをバックで駐車場から出庫する際に、うっかりコンクリート塀にフロントバンパーの側面を擦ってしまいました。(大泣)
センサーが警告してくれていたのに、「まだ大丈夫だろう」と横着したのがいけませんでした。
塗装に無数の線傷が付いてしまい、一部はバンパーの下地まで削れてしまってます。(悲)
しかし、幸いバンパー自体は変形していないので、塗装だけ塗り直せば大丈夫そうです。
そこで、近所の「カー〇ン〇ニ倶楽部」に行って相談してみました。
修理代は「25千円プラス消費税」という見積もりでしたが、今は予約が混んでいて10日ほど先にしか入庫できないとのこと。
しかも平日の午前に入庫して夕方に引き取るのが条件なので、仕事を休むのも気が引けます。。。
う~ん。。。と悩んだ末、「取り敢えず目立たなくする!」ことにしました。(笑)
実は、飛び石でできた直径1mmほどの傷を直すために、先日、ディーラーさんでタッチアップペンを購入してたのです。
これを使って、傷に塗ってみました。
しかし、下地まで削れた傷を埋めるのはなかなか大変でした。
何度も塗り重ねしたのですが、傷だけを塗るのは難しくて、どんどん傷の周りの方が盛り上がってきます。(汗)
浅い傷も同様で、全然平面には塗れません。(大汗)
凸凹になった塗装は添え木を当てた1000番のサンドペーパーで磨いてみました。でも、あまりしつこく磨くと元の塗装まで削れてしまいそうなので、我慢してほどほどで止めておきました。
最後にコンパウンドで磨いてワックスを掛けたら、遠目にはあまり分からなくなりました。(笑)
たまたまタイヤハウスの横なので、何も知らない人が見たら、「泥はねで汚れているのかな?」と思うでしょう。(大笑)
そのうち板金屋さんできちんと修理するつもりですが、横着な運転をした自戒の念を忘れないために、暫くこのままにしておきます。。。
この記事へのコメント
タカ407
2019/03/24 05:44:15
おはようございます。
センサーのアラートも聞きなれてくると、 聞き流してしまいますよね。 また、鳴っている程度にしか感じなくなります。 まだ、大丈夫だろうと思うのですが、よく考えると そこまで攻めなくても良いことに気が付きます。(笑) 場所が場所なのでカバーで覆うのも難しそうです。 良い板金屋さんが見つかるといいですね。 | コメントへの返答
2019/03/24 10:31:21
おはようございます。
そうなんですよね~ もう一回切り返しするだけのことなので、なにもそこまで攻める必要は全くありませんでした。でもその時は「こんなの楽勝。一発で決めてやる!」と、自分の腕を過信してます。 その後の後悔と手間と出費を考えたら、「何をしているんだろう。。。」と落ち込みます。 そのうち板金屋さんで綺麗に直してもらうつもりですが、反省の気持ちを忘れないために、暫くこのままにしておきます。(苦笑) | |
2019/03/24 06:58:01
おはようございます、サンデー・パパさん。
変形していなかったのが幸い、このたびの経験でより大きなトラブルがなくなったと思うようにしてください... 良い業者さんに良い仕事をしてもらえるようにっ!! | コメントへの返答
2019/03/24 10:43:59
おはようございます。
ありがとうございます。その通りですね。 「災い転じて福となす」の諺通り、これを反省材料として、自分の腕を過信せず慎重な運転を心がけます! 塗装だけなので安価な板金ショップにお願いしようと考えてましたが、自分でタッチアップしてみたら、このボディーカラー(グレイシャーホワイト)は光の当たり具合でホワイトにもシルバーにも見えるメタリック塗装なので、補修がとても難しいことが分かりました。 輸入車を多く扱っている腕の良い板金屋さんを探してみます。 | |
2019/03/24 07:14:24
心が折れますね…
でも見事な補修です! 流石はパパさん! 私もコーナーセンサーの警告を信用しなければ…(爆) | コメントへの返答
2019/03/24 10:56:14
おはようございます。
自分の不注意と過信が原因なだけに、本当に心が折れます。。。 修理は「仮対応」に留めて、ほどほどにしておきました。 補修も「もう少し、もう少し」と必要以上に攻め過ぎると、下地が出てきてしまい、益々取り返しがつかなくなる恐れがあります。(これは過去の経験値です!笑) 暫くこのままにして、洗車する度に反省することにします!(笑) | |
2019/03/24 15:08:29
あらま。 残念。
しかし、うちのプジョーは、 入れ替わり立ち代り三人で、 満身傷だらけの状態。 修理しようにも、タイミングがあいません。 タッチアップのお世話になりっぱなし です・・・・。 タッチアップ高価だな~って、思っていたのに 今では、安く感じています(笑)。 | コメントへの返答
2019/03/24 20:51:08
こんばんは。
ご家族みんなが乗られると、こう言っては何ですが、どうしても雑に扱われますよね。 でも、クルマとして実用的な良い使い方だと思います。 タッチアップペンは、飛び石でできた傷を直そうと購入してありました。 1mm程度の傷なので、本当はホームセンターで国産車用の近似色を購入するつもりでしたが、たまたたディーラーに寄ったので発注しました。 純正品は高価でしたが、大活躍しました。(笑) | |
2019/03/24 21:45:49
こんばんは。
アラームを無視すると大体こうなりますよね・・・(^^;) 僕もレーダー探知機の警報を無視してサイン会に誘導。 傷は目立たなくなって良かったですね。 | コメントへの返答
2019/03/24 22:11:43
こんばんは。
慣れた駐車場だったので、横着してしまいました。 「他事を考えてた」とか「慌ててた」とか、言い訳は色々ありますが、やっぱりアラームを無視しちゃいけませんよね~(汗) アラームを無視してサイン会ですか。 それはとても悔しいですよね~ 特に、壁と違って相手が人間だけに。。。(汗) タッチアップのインチキ補修ですが、知らない人は気が付かなくて、オーナーはクルマを離れる度に反省するという絶妙の仕上がりです!(大爆) | |
2019/03/24 22:25:46
こんばんは
まずは補修ができて良かったですね、私も駐車環境が厳しいので気を付けます。 | コメントへの返答
2019/03/24 23:02:21
こんばんは。
コメントありがとうございます! 使い慣れた駐車場なので、過信して横着してしまいました。(汗) もう1回余分に切り返したって、たかだか数秒のことなのに。。。と、反省しています。 XEは視界が良くないので、狭い駐車場や路地では、無理せずにカメラやセンサーを信じる方が賢明かと思います。(笑) |