2020年12月27日
75.チャイルドシート2連装!?
年末年始に、川西市の次女家族が遊びに来ることになりました。しかし旦那さんはまだお仕事があるので、一足早く次女(お母さん)と孫2人が岐阜の実家にやって来ました。
いやっ、正確には僕と家内がXEで迎えに行って来ました。(笑)
下の孫はまだ3ヶ月なので、チャイルドシートは後ろ向きに寝かせて装着する必要があります。
上の孫は3才になったので、前向きのチャイルドシートです。
さらに家内と次女も乗るので、大人3人とチャイルドシート2個という、セダンとしてはかなり厳しい条件です!
でもこの通り、センターのシートベルトも使って、後席にチャイルドシート2連装と次女の3人を乗せることに成功しました!
次女も手前に余裕で座れます。(嬉)
3列シートのミニバンなら当たり前の話ですが、クーペライクの4ドアセダンとしては、なかなかの快挙ではないでしょうか?
さらにトランクには、オシメや衣類、簡易のベビーバスまで積んできました。トランクははちきれそうでした。(大笑)
多賀サービスエリアでの休憩風景です。
こういう時は、お隣のようなミニバンが羨ましいです。(笑)
この記事へのコメント
マンさん
2020年12月28日 6:35
おはようございます。
送迎ご苦労様でした(笑) お正月は賑やかそうで、おじいちゃん、おばあちゃんは若干疲れるかも(笑) それにしてもXEの収納能力は大したものですね。 便利だ! 関東圏は大変な状態になってしまっているので、個人的にはどこにも行く予定もないし、行けません(泣) お伝えしたか不確かですが、僕も今月初めに「おじいちゃん」になりました。 2か月も早い早産となったので、孫(女の子)はまだ本来の予定日(2月初旬)近くまでは新生児ICUに居ることになるそうです。 こういう状態なので面会が出来ない(親ですらどちらか片方が週3回しか面会出来ないようです)ので顔すら見ていないので、実感が薄いですがどうも本当に「おじいちゃん」になったようです(笑) 幸いうちの娘は自動車で30分位の所に住んでいますから、退院してくれば何時でも行けますから、今は我慢です(笑) | コメントへの返答
2020年12月28日 8:31
おはようございます。
XEの収容力は、そう大したものではありません。 「無理やり押し込んだ」というレベルです。(笑) こんなご時世なので、「自家用車で移動」「どこへも行かない」という過ごし方です。 そもそも乳幼児がいるので、出掛けること自体が大変です。 マンさんは、予定外に早くおじさんになられたのですね。 おめでとうございます! でもしばらくは面会もままならず、ご家族の皆様も大変ですね。 こんなご時世なので、医療従事者の方々には本当に感謝ですね。 早く元気で退院されると良いですね! | |
2020年12月28日 6:48
おはようございます😃
サンデー・パパさんの楽しそうな笑顔が容易に想像できますね(^ ^) 孫ちゃんの為なら何でも出来ちゃうんだろうなぁ…私も早く孫ちゃんと遊びたいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 次女さん家と一緒にコロナに気をつけて年末年始を静かに楽しくお過ごし下さいね。年末寒波の予報もででおりますので合わせて御用心いただきたく思います。 (^^)/ | コメントへの返答
2020年12月28日 8:50
おはようございます。
おっしゃる通り、年末年始は大雪の予報なので、一足早く次女と孫を連れて来ました。旦那さんは、ご自身でなんとかしてもらいます。(笑) 本当は里帰りを控えるべきですが、自家用車での護送ということで、お許し下さい。 感染が怖いし乳幼児がいるので、ずっと孫と家の中で遊ぶ予定です。(喜) |