2021年07月23日

79.XEのバッテリー充電

最近全く投稿していなかったのに、連投です。(笑)

今日はXEを12カ月点検に出しましたが、その前にバッテリーを充電しておきました。
実はこの3カ月間ほど、諸般の事情でXEにほとんど乗ることができず、永らくガレージに置いたままか、乗ってもほんのわずかな距離しか走行していなかったので、バッテリーが心配なんです。
特に夏場はエアコン全開でちょい乗りという、バッテリーには厳しい使用条件が続いていたので、おそらく相当弱っているはずなんです。

僕はいつも、ブースターケーブルで予備のバッテリーを車体側に繋いでおいて、車載バッテリーの端子を外して充電器で充電しています。


この充電器は安価な製品ですが、アイドルストップ対応でしっかり充電することができるので、とても重宝しています。


さて、XEの12月点検でのプレゼントは、このエコバックです。
以前も頂いたのですが、ちょうど良いサイズなので気に入って使ってます。(笑)

この記事へのコメント

2021年7月23日 21:02
こんばんは。

XEもバッテリーはトランクなんですね。
ちょっと面倒臭い事もありますが(笑)

エコバッグはトランクの必需品ですが、洒落た奴が欲しいです。
コメントへの返答
2021年7月23日 23:53
こんばんは。
バッテリーがトランクにあると、バッテリーが熱で劣化しにくいという利点がある反面、万一のトラブル時は、たとえ雨が降っていてもトランク内の荷物を全部放り出さないといけない面倒さがあります。(爆)
ただ、うちのガレージは奥に棚を設けてあるため、頭から突っ込んでいるので、こういうメンテナンスには都合が良いです。(笑)

このエコバックはこれで二つ目ですが、小物の整理にサイズがちょうど良いので、家内がお気に入りです。
2021年7月24日 1:10
こんばんは。
私もこの2日、古いバッテリーを充電していました。
台風シーズンに備え、バッテリーを充電しておけば部屋の照明には給電出来ます。
停電にならない事にこしたとはないのですが。
コメントへの返答
2021年7月24日 1:29
こんばんは。
停電に備えての充電ですか!
なるほど。それはアリですね!
小さな懐中電灯の電池を気にするより、クルマの大きなバッテリーでビカーッと思う存分に照明を灯す方が、精神的にも良いですね。(笑)

天気予報では、来週の火曜日くらいに台風が上陸するそうです。
大きな災害が起こらないと良いんですけどね。
2021年7月24日 12:05
いったいアイドルストップ機構って何だったんでしょー?!

バカ高い¥バッテリー代と、セルモーター
アホらしく思います。

バッテリー交換のブログをあとでアップしますが、なにをもってエコなんだかわかりません…



コメントへの返答
2021年7月24日 13:35
アイドルストップは、お役所が定めた計測方法での燃費基準をクリアするためだけの機構です。
カタログ燃費かせぎの苦し紛れ手法なので、ユーザーだけでなく、メーカーにとってもデメリットしかありませんでした。
早く止めて欲しかったですね~
↑ ジャガーXEのモディファイ目次に戻る