2017年07月22日
8.ひるがの高原へ避暑に行ってきました!
天気予報によると、今日の岐阜市の予想最高気温は、35度!だそうです。
こんなに暑い日は、どこかへ避暑に行くしかありません!(笑)
ということで、岐阜県郡上郡の「ひるがの高原」に行ってきました。
「ひるがの高原」は、標高約900mの髙地にあるスキー場です。
夏でも観光地として営業しているので、毎年のようにここへ避暑にきてます。(笑)
さすがにこの高度まで登ると、下界とはうって変わって涼しい!
しかも、空気がカラっとしていて、風がとても爽やかです。
ゲレンデの麓には「コキアパーク」というレジャー施設があります。夏休みなので、子供連れの家族が沢山来ていました。
その施設の中に「pizzeria LUGANA」という石窯焼きのピザ屋さんがあるので、今日の昼食はピザにしました。
屋外のテーブルに座って、涼しい風に吹かれながら美味しいピザを頂いて、とても快適です!
そのあとは「ひるがの高原牛乳」の直販店「たかすファーマーズ」でお土産を購入。
そして、定番のソフトクリーム。(笑)
ここのソフトクリームは見た目は普通ですが、さすがに牛乳屋さんなので、味が濃厚でめちゃくちゃ美味しいんですよ!
お店に備え付けの日陰のベンチに座って、大好きな愛車を眺めながらソフトクリームをいただきました。
あ~満足満足!!(笑)
ひるがの高原は、自宅の岐阜市から片道90kmほどの距離です。
東海北陸自動車道を使えば早いのですが、一般道でも空いているので、ずっと一般道ばかりでドライブを楽しみました。
標高が高いので途中にはキツイ上り坂があったりヘアピンカーブもありますが、コーナリングが楽しいルートです。
遅いクルマを登坂車線でバヒューンと追い抜いたりして、結構ハイペースで走りましたが、今日の平均燃費は 14.4km/L でした。
ジャガーXEは、運転が楽しくて快適なうえに、なかなかの経済車なので、遠乗りが楽しいです。(嬉)
この記事へのコメント
タカ407
2017/07/23 05:09:16
おはようございます。
涼しい高原のスキー場で避暑、いいですね。 ソフトクリームも美味しそうです。 それにしてもジャガーの燃費はいいですね。 508だとどれくらいでしょうか。 そして、インフォメーションに日本語(カタカナ)表記されるのも 凄いです。 プジョーもそれくらいに日本の販売に力をいれて欲しいです。 | コメントへの返答
2017/07/23 09:56:45
おはようございます。
毎度の「ソフトクリーム」ネタと「燃費」ネタにお付き合いいただき、ありがとうございます。(汗) ジャガーのカタカナ表記は、あまり見易くありません。 半角の小さなカタカナでごちゃごちゃ書かれるので、運転しながら瞬時に読み取れないのです。(笑) 407の全て英語表記も困りましたが、「stop」「error」とかの良く見かける単語だけは、パッと視覚から脳に入ってくるので、運転中でも理解し易かったです。 ただし、辞書を引かないと意味が分からないメッセージも沢山ありましたけど。。。(爆) やはり、漢字とひらがな表示にして欲しいです。(大笑) | |
2017/07/23 05:20:58
おはようございます。
ひるがの高原は関西方面からでも比較的行き易いので名が知れていたと記憶しています。 行った事はありませんが(爆) しかし、飛び回っていますね(笑) 今度のお休みは何処かに出掛けよっと! | コメントへの返答
2017/07/23 10:14:54
おはようございます。
本当は、今まで行ったことのない、もっと遠くまでドライブしたいのですが、流石に宿泊するとなると、資金と時間の都合がつきません。日帰りで行ける先は、そろそろネタ切れです。(笑) 運転が楽なので、どこまででもワープ感覚でドライブできるんですけどね~ ジャガーを購入してまだ49日目ですが、週末ドライブだけで、既に2500km以上も走ってしまいました。(汗) | |
2017/07/23 06:33:57
こんにちは、来月の連休に行く予定です。私も、長良川沿いのルートが好き。暑いけど、水の都の郡上八幡も好きです。イプシロンでのんびり走ろうかな。
| コメントへの返答
2017/07/23 10:20:34
おはようございます。
来月いらっしゃるのですか? 長良川沿いのルートは、道が空いているし、景色も良いので、お薦めです。 イプシロンなら、20km/l は楽勝ですよ。(笑) ところどころ、オービスがありますので、お気をつけておいで下さい! | |
2017/07/23 10:02:16
流石エコブースト・・・(^.^)
本当に燃費が良いですね。 僕のグラチェロ君はちょうど半分位の燃費で推移してます。 ピザ美味しそうだな~ | コメントへの返答
2017/07/23 10:34:17
おはようございます。
エコブーストは設計が古いエンジンですが、過給圧の調整や燃料噴射の制御などで、新しい電子技術が使われているのでしょうか。雑なエンジン音だし、パワーもたいしたことありませんが、燃費だけは優秀です!(笑) ここのピザは、空気が良いせいもあるのでしょうね。とても美味しいんですよ! 今度、グラチェロでいかがですか? | |
2017/07/23 16:18:41
ジャガーにしてから、
特に、外出が増えている様ですね♪ | コメントへの返答
2017/07/23 17:35:17
こんにちは。
はい、そうなんです。 今の年齢と身体能力と財力(笑)から、多分、ジャガーが僕の最後の趣味クルマになると思います。 「せっかく手に入れたのに、今乗らないで、いつ楽しむの!?」と考えると、もう、毎日でもドライブしたいのです! 乗らずに大切にガレージにしまっておいて、いつの間にか古臭くなってしまうより、旬の今を精一杯楽しみたいんですよ!(笑) 今ならまだ修理代も必要なくて、ガソリン代だけで済みますしね!(大笑) | |
2017/10/31 16:11:40
はじめはして、
さて、インパネの表示がカタカナのようですが、私は納車時からずっと英語にしています。 英語のほうが意味が良く分かりますヨ! | コメントへの返答
2017/10/31 21:16:56
こんばんは。
はじめまして。 確かにあのカタカナは、読みにくいです。 でも、英語表示にすると僕の語学力では、ちょっと心配かなぁ~~(笑) そういえば、前車のプジョー407は日本語表示の選択肢すらなかったので、仕方なく英語表示にしてました。 平均燃費などの意味は解るのですが、突然出てくるエラーの中には聞いたことない単語もあったりして、慌てて辞書を引いてました。(爆) |