2021年11月29日
82.箕面方面ドライブ
昨日はちょっと時間ができたので、箕面の大きなショッピングモール「みのおキューズモール」に行ってきました。
初めて訪れたのですが、敷地の広さに圧倒されました。しかも、再来年には御堂筋線が延伸されてここに駅ができるそうで、現在急ピッチで工事が進んでいました。壮大ですね~
(写真はネットからの拾い物です。汗)
と言っても僕達夫婦にはあまり買うものがなくて、ささーっとショップを見て回るだけでした。(笑)
その後、箕面の山を通過して、止々呂美方面に足を延ばしました。
箕面有料道路を通ればあっという間ですが、別に急がないので一般道で山越えしました。ところが、道幅が狭い狭い!
その割に結構な交通量です。
事前の知識なくドライブしたのですが、この辺りは紅葉の名所なんですね。それで観光客のクルマも多かったようです。
クルマを降りることなく車窓からの観光したので、ドライブレコーダーの写真しかありません。(汗)
暫く行くと、急に渋滞が始まりました。
「箕面大滝」を観光するための駐車場待ちの列でした。
しかし、のんびり散策しているほどの時間は無かったので、係員の方に申し出て、反対車線を使って通過させてもらいました。
その後も車窓から紅葉見物見しながらドライブを楽しみました。
来年はもっと計画的に紅葉見物しますね。(笑)
この記事へのコメント
マンさん
2021年11月30日 19:38
こんばんは。
箕面、懐かしいですね。 おサルさん居ませんでしたか? しかし凄い混みようですね(笑) 京都の高雄も素敵ですよね。 来年は是非! | コメントへの返答
2021年11月30日 22:09
こんばんは。
箕面と言えば「おサルさん」ですよね~ 僕も半世紀前に宝塚に住んでいた頃、箕面は「おサルさん」のイメージしかありませんでした。(笑) 山の中はこんな紅葉の里ですが、麓の辺りは、今は阪神圏の高級住宅地なんだそうです。(驚) 京都も近いので、外国人観光客が少ない今のうちに行ってみたいです!! | |
2021年11月30日 21:00
こんにちは。箕面は高校時代を過ごした街ですから、懐かしいです。
ご紹介ありがとうございました。 | コメントへの返答
2021年11月30日 22:15
こんばんは。
コメントありがとうございます。 元は大阪人でいらっしゃったとのお話でしたね。箕面にお住まいだったのですか。 上のコメントにも書きましたが、今は高級住宅地ですし、再来年には御堂筋線に直通の鉄道もが延伸されるので、益々発展が見込まれるんですよ!! 名古屋からも遠くないので、機会があればぜひ立ち寄ってみて下さい! | |
2021年12月1日 8:47
きれいな紅葉ですね~♬
こちらはもう白銀の世界ですが(笑 | コメントへの返答
2021年12月1日 9:13
おはようございます。
紅葉(もみじ)はもう終盤戦なので、銀杏の黄色が綺麗でした。 白銀の世界、拝見しました。 凄いですね~ 車高が低くてFRのXEでは、到底走破できそうにありません。(笑) | |
2021年12月2日 22:07
箕面にお越しだったのですね?
最近は、お猿さんは山中に追われ、出会う機会も昔に比べると少なくなりました。 一時は我がもの顔で、追い剝ぎもどきの不良軍団(笑)でしたが・・ 私は16歳から、もう何十年も通い続けています♪ | コメントへの返答
2021年12月2日 23:02
こんばんは。コメントありがとうございます。
箕面はritaia59さんのお庭?でしたか。(笑) ritaia59さんの先日のブログに掲載された「モンキーヒル」を地図で調べたら、なんと、すぐ傍を通過していました(汗)。近所の踏切渋滞にハマってましたけど。。。(笑) |