2017年06月04日
11.ジャガーXEで南知多まで初ドライブ
納車日の昨日(土曜日)に引き続き、今日(日曜日)も晴天です。
ジャガーXEのスポーツカー的に低いドライブポジションも、慣れてくると快適です。
窓が小さいので「囲まれ感」がありますが、室内の横幅や前後長はあるので、窮屈感はありません。むしろ、安心感の方が勝っています。
周りからの余計な情報が遮断されるので、運転に専念できる気持ち良さがあります。
ステアリングの応答はとても良好です。
「切ったら、切っただけ曲がる」という当たり前の所作ですが、コーナリングは勿論のこと、交差点を普通の速度で曲がるだけでも、その自然な動きを実感することができます。
4気筒2Lターボのエンジンは200PSという普通の出力ですが、良くできた8速ATのおかげもあってか、右足の踏力に応じてレスポンス良く加速します。
アクセルを軽く操作するだけで思い通りの速度になるので、ストレスは全く溜まりません。高速道路も試してみましたが、僕の運転技術にはこのパワーで十分です。(笑)
岐阜から南知多のチッタナポリまでドライブしましたが、全て一般道を走行して名古屋市の中心部も縦断しましたが、燃費は「12.7km/L」でした。
同じルートを走行して、以前の407(6気筒3L)は「9~10km/L」程度、その以前のオペル・ベクトラ(6気筒2.5L)は「10~11km/L」程度だっので、やはり最近のターボ車の燃費は優秀です!
そして、この抜群のスタイル!
この流麗かつ、ちょっとクラシカルな面持ちもあるジェントルなデザインは、当分飽きそうにありません。(笑)
この記事へのコメント
マンさん
2017/06/06 05:53:42
おはようございます!
スタイル抜群!、走り軽快!、そして燃費まで良好だなんて欲張り過ぎです(笑) パッセンジャーシートの奥様も満足されていらっしゃることでしょう。 ジャガーライフ満喫! | コメントへの返答
2017/06/06 07:52:15
おはようございます。
お褒めいただき、ありがとうございます。 助手席の家内も、手放しの喜びようです。 まだ乗り慣れないせいか、「緊張して、なんか肩が凝る。。。」と言ってたのは、ご愛嬌です。(笑) 週末のドライブが楽しみです! | |
2017/06/06 08:00:07
中々良さそうですね(^.^)
2Lエンジンだと中身はフォードのエコブーストかな? あれなら変な欧州エンジンよりも良いエンジンですよ♪ ZF製のミッションは・・・駄目ですねえ・・・ 僕のグラチェロバブルボディーとコンピューター交換で改善せず結局AT一式交換みたいです(^^;) | コメントへの返答
2017/06/06 20:40:26
こんばんは。
はいっ。フォードのエコブーストです。流石に良くご存知ですね。 古いエンジンですが、その分、改善されてきているので、信頼性が高いとのことです。 本当はディーゼルにも興味があったのですが、そちらは新開発のエンジンになります。 ディーラーの営業さんは、1年に何万キロも走るのでないなら、ガソリンで良いのでは?とのことでした。(ちょっと意味深。。。) ZF製のATは、とても良い感じがしているのですが、そんな不調があるのですか?! ミッションがトラブルになると致命的なので、うちのも故障しないことを祈るしかありません。。。(汗) | |
2017/06/06 09:17:03
おはようございます。
ジャグワーいいですね。 407よりジェントルな感じがします。 燃費もいいですね。 シートは好みがあるので、何とも言えないですが、 女性の場合、身体の大きさと合わないこともあるみたいです。 家の家内は407のシートは合わないと言っています。笑 | コメントへの返答
2017/06/06 21:00:05
こんばんは。
ジャガーは、ドイツ御三家とは違うジェントルさがあると思います。 上手く表現できませんが、407のような若々しい格好良さとも違う感じです。 本当は年配なのに、ちょっと無理して細身のスーツを着ている感じです!(笑) シートは難しいですね。 うちの家内は、407の柔らかいシートが気に入ってました。それに比べると、ジャガーは少し固い感じがします。そしてシートバックの背が高いので、後ろから見ると助手席には誰も乗っていないみたいです。(笑) |