41.タイヤを交換しました(2009.03.29) |
|
前回、プントのタイヤをダンロップ・ルマンに交換してから5年半たちました。
最初は「乗り心地は悪くないし静かだし、なかなか良いんじゃない?」と思ったのですが、最近は残り山が少なくなってきたこともあり、乗り心地も静粛性もかなり悪くなってきました。
ルマンはもともと快適性重視のタイヤなので、不足するスポーティさを補う目的で、プントにはオーバーサイズの205サイズを履いてました。
しかし、このサイズはやはりちょっと無理があったようで、タイヤが重くハンドリングも「もた〜っ」としたもので、軽快性がスポイルされてました。
ボディの小柄さを活かして、イタ車らしくシャキシャキ・ピュンピュン走ることが信条のプントには、合わない選択でした。
今回はその反省を活かして、無理のない185/55サイズにすることにしました。
目標は、「そこそこの快適性を維持しながら、スポーティさをスポイルしないタイヤ」です。
|
 |
そこで候補として上げたのは、
BSだと「Playz」
ヨコハマだと「S.drive」
ダンロップだと「ルマンLM703」
ミシュランだと、「パイロットプレセダpp2」です。
いきつけのタイヤショップのお兄さんに相談したところ、
「Playzは、最初は良いけど磨り減ってくると乗り心地も静粛性も悪くなりますよ」とのこと。それって、さらに以前に履いていたBSの「グリッドIII」と同じだよねって思い出しました。
「S.driveはスポーティですけど、その分結構固いですよ」
「ルマンはつまらなかった」と話すと、「それなら除外ですねっ」とあっさり却下。
ということで、結局、現在うちのプジョー407にも履いている「パイロット・プレセダpp2」に決定!
|
 |
価格は4本で、はめ替えとバランス取り、廃タイヤの処理代も含めて「57,000円」でした。
以前履いていたルマン205サイズは45,000円くらいで済んだので、タイヤ価格も随分上がりましたね。
このタイヤのサイドウォールは、色んなロゴがいっぱいあって、結構賑やかです。
でも、サイドウォールが丸くて、トレッドとの境目があまりはっきりしないデザインなので、実際の扁平率よりも高い(サイドウォールが厚い)感じがします。
|
 |
トレッドはご覧の通り平凡なものです。
ストレート溝の幅は広いのですが、左右非対称のブロックは割と剛性が高い感じです。
これが軽快なハンドリングに貢献しているようです。
一方、トレッドの角は丸められていて、丸いサイドウォールにつながっています。
このため見た目のサイズは、185よりも狭く見えてしまいます。
でも、これが乗り心地に貢献しているんでしょうね。
|
 |
プントに履かせた外観です。
ホイールのリム幅は6.5Jなのですが、185のタイヤには「広すぎず狭すぎず」で、ちょうどベストな組み合わせだと思います。
以前の205サイズのような迫力はありませんが、まあ、僕も家内も歳なので、これで良しとしましょう。(爆)
|
 |
タイヤを新調したついでに、洗車して久しぶりに念入にワックス掛けしてみました。
この型式のプントは、国内販売からもうすぐ9年になりますが、今でもこのデザインはオリジナリティがあって、ちっとも古さを感じませんね。
まだまだ乗り続けたいと思うクルマです。
|
|
その後、買い物ついでに30kmほどドライブしてみてのインプレッションです。
<ハンドリング>
あまりトレッドが広くないので、ちょっと心配でしたが、グリップは悪くありません。
市街地のコーナリングは、スルスル〜っと軽快に曲がります。
ちょっと急なブレーキングやコーナリングをしても、常識的な速度であればまず問題ありません。
サイドウォールが柔らかいので、コーナリングでタイヤが歪むと、サイドウォールまで回り込んだトレッドまで路面に接地して、コーナリングフォースを稼いでいる感じです。
ただし速度を上げていくと、直進性がちょっと悪くなった感じがします。中立付近のレスポンスがあまり良くない感じで、スピードを上げるとそれなりの緊張感も少しあります。
<乗り心地>
予想通り、舗装の荒れた路面や段差を乗り越えた時の衝撃は、磨り減った205サイズのルマンより明らかに良好でした。175/65サイズの柔らかいスタッドレスから履き替えても乗り心地はほとんど遜色ありません。
この乗り心地は大満足です。
<静粛性>
ザラザラに荒れた舗装路では、それなりの騒音がしますが、音質はさほど不快ではありません。
舗装したての良路なら、フォ〜ンというタイヤの中の空気が共鳴するような音が少ししますが、それ以外はなかなか静かです。これも納得のレベルですね。
<見た目>
これが、このタイヤの一番の欠点でしょうね。
平凡なトレッドパターンは、高級感もワクワク感もありません。
丸いサイドウォールと角のないトレッドのおかげで、スポーティー感もありません。
扁平率55%サイズでは、はっきり言って、ちょっと「ダサい」感じですね〜っ
でも、見た目以外は、「プレセダpp2」悪くないと思います。
|