2020年04月21日

14.直ちにサービスが必要です・・・?

3週間前のことです。僕の仕事中に家内から「V40でこんなエラーが出た!」とLINEで写真が送られてきました。

メーター内に「SRSエアバッグ 直ちにサービスが必要です」というメッセージと、エアバックの警告灯が点灯しています。
イグニッションをOFFにしてエンジンを掛け直したら、このエラーは無くなっていたそうです。
恐らく配線やコネクタの接触不良かセンサーの誤作動だと思いますが、これまでの欧州車の経験から、この手のエラーは一旦は消えても、そのうち頻発することがあります。
新車保障がある今のうちに治してもらう方が良いので、その週の日曜日にディーラーさんで点検してもらいました。

診断結果は、運転席シートベルトのバックルからのエラーだったそうです。
一見エアバックとは関係のない部位のように思えますが、エアバックは乗員がきちんとシートベルト締めている前提での安全装置なので、バックルのセンサーエラーもエアバック機能の一部として検知するようです。
センサー自体に異常は検出されなかったので、「しばらく様子を見てください。もしもまたエラーが出たら、その時はバックルごと交換します」とのことでした。

それから今日まで3週間経ちましたがエラーは一度も出ていません。
気まぐれだったのかな~~

この記事へのコメント

2020/04/21 23:38:49
こんばんわ♪
エンジンオン、オフで消えて一先ず良かったですね!
でもこういうエラー、大したこと無くても精神衛生上良くないですね…
何事もなくエラーが再発し、バックル交換してもらえると有りがたいですね♪
安全性を全面に押し出しているVOLVOが、即交換ってならないのには少し驚きましたが。

しかし、携帯カメラってこういうとき便利ですね♪
目視できる証拠は再発調査に時間を費やさなくても良いので。
自分も有事の際には携帯カメラショット、心掛けておこうと思いました♪
コメントへの返答
2020/04/22 00:46:04
こんばんは。
コメントいただきは、ありがとうございます。
V40は昨年9月に購入して以来、ほとんど毎日家内が運転していますが、これまではトラブルもなく快調でした。
今回のエラーは3週間経っても再発しないので、本当に一過性のものだったのかも知れません。
念のためにディーラーで点検して記録を残してもらいましたので、再発時はたとえ新車保障後でも無償修理を主張できると(勝手に)思ってます。(笑)
我が家は欧州車が気に入ってずっと乗ってますので、家内もこういうトラブルには慣れてます。(爆)
写真を残すことやイグニッションOFF・ONの儀式も、生活の知恵みたいに自然に身についてきました。(大爆)
2020/04/22 01:48:22
こんばんは。
北欧の妖精さんのイタズラですね。
ラテンの妖精さんの実力を知っていれば
これくらいは可愛いものですよね。(笑)
シートベルトのバックル、内部にホコリでも、
入っていたのでしようか?
単なるエラーであって欲しいですね。
コメントへの返答
2020/04/22 08:51:19
おはようございます。
はいっ。長らくラテンの妖精さんとお付き合いしてきましたので、この程度は可愛いものです!(笑)
内部にホコリ。。。
「ちゃんとシートベルト締めてね!」という警告ではなく、何かのエラーのようなので、原因は謎です。(爆)
もう一度妖精さんに出演していただけると、バックル交換してもらえるのですけどねぇ。。。(笑)
2020/04/22 08:20:52
おはようございます。

こういう不具合ってだいだい忘れた頃に再発しますよね。
そのうち忘れないうちに発生するってパターン。
せっかくの新車なんですから保証が効く間に交換してもらいましょう(笑)
うちのZ3君は助手席の着座センサーの不良(内部断線)でエアバッグのエラーが良く発生するそうですが、うちは幸いにもまだ発生していません。

hornetさんも仰っていますが、スマホのカメラは便利ですね。
レンズが表と裏にあるので目視出来ない所をコンデジより簡単に撮影出来ます。
この間オーディオスペースの下にネジを落としてしまった時に活躍してくれました(笑)
便利な世の中になったものです。
コメントへの返答
2020/04/22 10:38:56
おはようございます。

忘れたころに再発・・・
そうですよね~ よくあります。これまで何度も経験したような。。。(笑)

助手席の着座センサー・・・
その手のトラブルはZ3に限らず良く耳にします。シートを前後にスライドさせた途端、エラーが出るとか。(笑)

スマホのカメラは確かに便利ですよね。
e-buyなんかで、スマホに接続できる長いケーブルのついた小型カメラなんかを目にします。
あれは一つ持っていると、とても便利そうです!
2020/05/02 22:02:06
こんばんは

プントでエアバッグエラーが時々出ていたときは、
バックルのセンサーが断線しかかっていました。
車検の時にディーラーに話をしていたので、車検から帰ってきたら交換されていました。
自分で気づいていたら、おいしいDIYネタだったのに(笑

そういえば、と思い、コメントさせていただきました。<(_ _)>
コメントへの返答
2020/05/02 23:09:50
こんばんは。
コメントありがとうございます。
バックルのセンサーの断線でエアバックエラーって、やはりあるのですね。
もしかすると、heyPuntoさんのブログでずっと以前に拝見したような気もします。
僕ももしかしてと、シートを前後にスライドさせてみましたが、まったく再発しませんでした。(汗)
車検までに再発してくれる方がありがたいのですが。。。
↑ ボルボV40のモディファイ目次に戻る