2021年10月16日
26.タッチアップペンを購入しました
先日、家内がスーパーのコインパーキングにV40を入庫する際、駐車券発券機のコンクリート土台部分にフロントバンパーを擦ってしまいました。(泣)
この駐車場は前面道路から大きく左にUターンしたところが入口で、そこに発券機があります。ちょっとでも内回りし過ぎると発券機に手が届かなくなって、シートベルトを外してドアを開けて駐車券を取りに行く羽目になります。このため、ギリギリ大回りにUターンして発券機に幅寄せするのですが、やり過ぎたようです。(大汗)
「後ろからクルマが来ていたので、慌てたのよ」とは家内の弁です。
V40のバンパーは、このように一部が「えぐれ」て、残骸がホイールアーチ側にせり出しています。
ただ、傷はバンパーの下の方なので、色だけ塗って補修すれば、遠目には目立たなくなるような感じです。
そこでボルボディーラーに行って純正のタッチアップペンを購入してきました。
前のブログに記載のとおり、僕は今年8月から兵庫県へ移住しています。
最も近いディーラー「ボルボ・カー 伊丹」へ、岐阜ナンバーのV40で乗り込みました。(笑)
こちらに転居したことを伝えると、「お客様登録させて下さい」と、車検証の写しや自宅住所などを記入してきました。
タッチアップペンは在庫がなく、3日後にもう一度訪問しました。
こちらが購入したタッチアップペンです。
パールホワイトなので、クリアとの2本セットになっています。
タッチアップペンを購入しただけなのに、ショールームでコーヒーを頂いたうえに、帰りにお土産まで頂いてしまいました。ボルボ・オリジナルの「マグカップ」と、「福砂屋(長崎)」オリジナルのキューブ型「カステラ」です。
「こんなに頂いて、申し訳ないですね」とお礼をすると、「これから当店を宜しくお願いします」と、お姉さんとサービスのチーフさんが並んで頭を下げられます。
「岐阜で車検を通したばかりなので、もしも今後何か不具合が出たらお願いします」と言うと、「不具合がなくても、ぜひ定期点検とかに来てください」って。
そうですよね~
何の不具合がなくても定期点検に来てもらえるお客様は、神様ですものね~(笑)
この記事へのコメント
マンさん
2021年10月17日 7:51
おはようございます。
傷は残念ですね。 奥様はガックリでしょう。 でもパパさんにかかれば、タッチペンでチョイチョイですね。 輸入車のDラーはバカ丁寧な位のおもてなしで恐縮しちゃいます(笑) 僕の近所のBMWでもただ数百円の部品を頼みに行っただけでコーヒーやらを出して戴いて、後日受け取りに行くとまたもやコーヒーやジュースを出して戴けます(笑) 顧客の囲い込みなんでしょうけどね。 | コメントへの返答
2021年10月17日 8:51
おはようございます。
家内は最初、「発券機の台座のゴムか何かの跡が着いただけやろ?」と、気楽に構えてました。 「いやいや、しっかり削れてえぐれてますけど。。。」(汗) まあ下の方なので、傷を少し均してタッチアップすれば、目立たなくなると思います。 輸入車ディーラーの接客は、本当にご丁寧ですよね。 そもそも来店客数が知れているので、ちゃんと相手してくれることもあると思います。 先日娘に頼まれて、軽自動車の点検にダイハツディーラーに行きましたが、来店客が次から次からやってくるので、接客も必然的に「流れ作業」でした。(笑) |