2022年05月04日
31.久しぶりのお蕎麦やさん
今年の連休はどこも賑わっているようですね。以前は渋滞や人混みが嫌で連休中の遠出は控えてましたが、ここまで世の中が沈滞化していると、活気のある光景を目にすると嬉しいですね!
僕は久しぶりに岐阜に戻りました。
と言っても観光ではなく、空き家になっている両親の家に風を通して、庭の草刈りが目的です。(泣)
昨年夏に防草シートを張っておいたので、庭の雑草は思ったほど伸びてなくて助かりました。施行の手間はかかりましたが、防草シートは正解でした。(嬉)
せっかく岐阜に戻ったので、ふと思い出して、揖斐のお蕎麦やさんに行ってみました。
「手打ちそば処 西美濃はなのき」というお蕎麦屋さんです。
3年前に初めて食べて以来、大ファンになってもう何度も訪れてます。(笑)
あっさりした蕎麦なんですが、独特の風味としっかりした歯応えがあって、とても美味しいんです!
なかでもこちらの「割り子そば5段」がまた楽しいんですよ。
5種類のミニ蕎麦のお椀(天麩羅、辛味大根、出汁巻き、自然薯、山菜)に小鉢がついていて、色んな味が堪能できます。
これで1,350円と、とてお値打ちなんですよ!
開店時間の15分前に到着したら既に一組の先客が並んでました。僕の到着直後から、続々と来店客がやってきて、あっと言う間に駐車場が満杯になりました。
店内はテーブル席が6席程度しかないので、タッチの差で開店と同時に入店できました。(嬉)
手前にルーフが写っているのが、うちのV40です。
岐阜に戻る時は毎回大量の荷物や家財を運びたくなるので、V40の積載性はとてもありがたいです!(笑)
この記事へのコメント
タカ407
2022年5月5日 16:01
こんにちは。
美味しそうなお蕎麦ですね。 しかも五種類の味が楽しめるなんて、素敵です。 庭の雑草問題、大変です。 私は昨日芝刈りをしたのですが芝生より雑草が多くなってしまいました。 日向での作業は予想以上に体力を奪われます。(泣) 午後は昼寝になりました。(笑) | コメントへの返答
2022年5月5日 18:23
こんにちは。
ここの「割り子そば5段」は色んな味覚が楽しめて楽しいんですよ。 庭の芝刈り大変でしたね。お疲れ様でした。 以前の家は庭を芝生張りにしていましたので、手入れのご苦労わかります。 うちの両親の家は、芝生はほとんどありませんが、生け垣や花壇が沢山あって、放置すると雑草だらけになります。 生け垣の幹の部分だけ穴を開けて、残りを防草シートで覆ったら、全然雑草が生えていませんでした。(嬉) 芝生はそういう訳にはいきませんね~ 何か良い方法が見つかると良いですね! |
2022年5月5日 16:38
こんにちは。
評判が良いお店だと、混んでしまうのは仕方ないですが、コロナ禍でなくても過度の混雑は勘弁して欲しいです。 お蕎麦よりおうどんが好きな僕です…(笑) でもお値打ちな価格ですね! タカさんは昨日だったようですが、僕は今朝草むしりをしました(笑) 作戦ミスで時間を追って日が当たってくる場所を後回しにしたため、全部出来ませんでした(泣) 次の土曜日も草むしり決定です… | コメントへの返答
2022年5月5日 19:44
こんにちは。
ネットなどで評判の良いお店でも、実際に行ってみると「??」なことが時々あります。 そういうお店は、お客さんがSNS映え狙いでスマホを向けてばかりの光景が多いような気がします。 このお店は年輩者が地味にリピートしている感じなので、本当かな?と思ってます。 あっ、そもそも若者は蕎麦なんか食べないか!?(笑) マンさんも草刈りでしたか。 お疲れ様でした! この季節の草木の成長は半端ないですからね。 空き地ならドバーっと除草剤を撒いちゃうところでしょうけど、芝生は悩ましいですよね。 雑草だけを駆逐する芝生用の除草剤もありますが、人体や環境への影響が気になりますものね~ |
2022年5月5日 21:02
こんばんは。
この割り子そば、蕎麦にしては 1,350円はお得で美味しそうですね。 | コメントへの返答
2022年5月5日 22:59
こんばんは。
そうでしょ~? 手の込んだ内容でこのお値段は、とってもお得なんですよ。 しかも、当然ですが美味しいんですよ!(笑) 人気メニューのようで、ほとんどのお客さんがこちらを注文してました。 ちょっと田舎ですが、遠方から来店する方も多いようなので、もしもお近くに来られたら、是非寄ってみて下さいね! |