2022年06月30日
35.V40 オイル交換と12か月点検
今日、V40のオイル交換を兼ねて12カ月点検をディーラーで受けてきました。
昨年兵庫県に転居したので、今回は転居先に近い「ボルボ・カー 伊丹」です。
1カ月ほど前に点検作業を予約した際に、今までお世話になっていた「ボルボ・カー 岐阜」の整備記録等を引き継いでもらうようお願いしてましたが、岐阜のディーラーさんにも尽力頂いて、無事に整備記録を引き継いでもらえました。
実は、3年保証が切れる前に気になる症状があったのですが、再発せず原因も特定できなかったため「暫く様子を見ましょう」という事象がありましたので、このような経緯もちゃんと引き継いでもらいたかったのです。(嬉)
点検中の待ち時間は暇なので、近所の「イオンモール伊丹」へ買い物に行ってました。徒歩で15分程の距離ですが、この猛暑の中を歩いたら汗だくになってしまい、ディーラーに戻ったら、見かねた担当者さんがもう一度アイスコーヒーを出してくれました。(笑)
さて、こちらが整備作業の明細です。
うちのV40は新車から約4年。走行約27,000kmです。
ブレーキパッドの残量はまだまだ問題なし。
バッテリーも良好とのこと。
地図データも最新版に更新してもらいました。
最近はターボ車でもエンジンオイルは「0W-20」を使用するんですね。30年前ならビックリするような低粘度です!
それと最近、大きな段差を乗り越えた際に、足回りから時々「ゴトン・ゴトン」と異音がすることがあったので、それも点検してもらいました。
僕は気になってましたが、毎日運転する家内は「そんな音は何も聞こえない!」と、意見が相違してた症状です(笑)。僕的には、スタビライザーリンクロッド辺りが怪しい気がしてました。
実際に試乗してもらったところ、異音の発生を確認してもらえました。
しかし足回りに緩みやガタは発見されず、「もしかすると、ショックアブソーバーのアッパーマウントのベアリングからの異音かも?」という見解でした。
ただし、今のところ走行に支障はないので、異音が増大するようであれば精緻に点検しましょう。ということになりました。