2019年09月21日
6.V40 納車されました!!
今日、午前中にイプシロンを中古車屋さんに持って行き、午後からディーラーさんにV40を受け取りに行きました。家内と二人でクルマに乗ったり降りたりと慌ただしかったですが、少しでも高価な売却価格と納車費用を節約するためなので、仕方がありません。(笑)
ディーラーさんで一通り操作方法等をレクチャーしてもらい、納車祝いの鉢植えを頂いてルンルンで帰宅しました。
早速、初ドライブを兼ねて、垂井の南宮大社へお祓いに行きました。
往復90kmほどの距離を、僕と家内で交代してドライブしました。
印象を一言でいうと、
期待以上に良いクルマじゃん!
でした。
「この重たいボディに、1.5Lのガソリンターボではパワー不足では?」という懸念は、見事に稀有に終わりました。
全然問題ありません!
アクセルを踏めば踏んだだけ、思い通りに速度を上げます。
もちろん暴力的な加速は無理ですが、普通に運転しても、一般道で交通の流れをリードするのは簡単です。
特に珠玉なのは、ある程度の速度になってからの中間加速です。
前を走る遅い車が隣の車線に移ったので、空いた車間を詰めるためにアクセルを軽く踏んだ際などは、間髪を置かずに加速します。
ふとバックミラーを見ると、後続車はあっと言う間に小さくなってます。(笑)
このエンジンは、2000回転あたりから出力(トルク)がメキメキと上がります。
そして、このエンジン特性にとても良くマッチしているのが、アイシン製の6速ATです。
常に走行状態に適切なギアを選択して、素早いシフトチェンジでショックも全く感じません。
僕は、ATの所作がちょっとイマイチだったプジョー407からジャガーXEに乗り換えた際に、「うわ~っ、ZF製のATって、こんなに素晴らしいんだ!」と感心しました。そのXEのATと比べても遜色ないスムーズさです。
「ガクン」「グワーン!」「ドドドッ!」と豪快にシフトチェンジするイプシロンとは、真逆です。(笑)
これには家内も絶賛の嵐。
「すっごい運転しやすいわ!」「快適やわ~~」を連発してました!
ずっと以前に、V40のディーセルが出た際に試乗させてもらったことがあります。
その時は、ディーゼルのパワーにひたすら圧倒されてましたが、乗り心地やハンドリングについては、特に好印象はありませんでした。
というか、「割とゴツゴツした固い乗り心地だな~」というネガな印象でした。
ところが、それから何年か経って熟成が進んだのでしょうか。それとも試乗車が全くの新車で当たりが取れていなかったせいなのでしょうか。このV40はとても快適な乗り心地です。
40km/h~50km/h程度の低速では、路面の状況によって多少ゴロゴロした感じもしますが、そこから先の速度域になると、実に快適です。
そして、ハンドリングがこれまた秀逸なんです!
荒れた路面でも全くステアリングを取られることがなく、ステアリングに軽く手を添えているだけで、ひたすら真っしぐらに走ります。(驚)
まだワインディングロードは試していないのでコーナリング性能は分かりませんが、この直進性については、正直言ってジャガーXEを上回っていると感じました。
FFの特性を最大限に生かしているクルマだと思います。
デザイン重視のためリアガラスは小さいですが、見た目ほど後方視界は悪くありません。
確かにガラスの左右幅は狭いですが、意外に上下が広いので後方は良く見えます。
この点でも、XEの方が遥かに見難いです。(爆)
このクルマなら、家内と運転を交代しながら長距離ドライブが楽しめそうです!!
この記事へのコメント
マンさん
2019/09/22 05:55:22
おはようございます。
納車おめでとうございます。 楽しそうなドライブだったようですね。 奥様も至極ご満悦の様で、これが一番パパさんにとっては嬉しいのかな? 楽しい思い出をたくさん作ってください。 あっ!V40のメインドライバーは奥様がでしたね(笑) | コメントへの返答
2019/09/22 08:14:59
おはようございます。
思った以上に良いクルマだったので、一安心です。 特に家内は自分の希望通りだったので、年甲斐もなくルンルン気分です!(笑) 家内のチョイ乗りにはもったいないかな~っ、と悩みましたが、良かったです。 メインドライバーは家内ですが、僕もとても気に入っているので、交代しながら遠乗りもできるので、楽しみです。 | |
2019/09/22 07:29:37
おはようございます。
ご納車、おめでとうございます。 V40良いですね。 車の基本性能も良いですが、私はスタイルが好きです。 街乗り主体であれば、低速域の改善にはコンフォート系のタイヤも良いと思います。 奥様もご満足なされてなによりです。 | コメントへの返答
2019/09/22 08:25:35
おはようございます。
設計が古いクルマなので、「今更どうかな~」と思わないではありませんでしたが、やはり基本性能がしっかりしているのでしょうね。何ら問題ありませんでした。 スタイルは僕も好きですが、これまた見飽きた感がないか心配してましたが、トールハンマーのデイライトが効いているので、見飽きません。(笑) タイヤは僕も同感です。 ただ、遠乗りも楽しみたいので、せっかくの直進安定性をスポイルしない銘柄が良いですね~ そのうち考えてみます。 | |
2019/09/22 09:07:12
おはようございます。
納車おめでとうございます。 足回り、マツダの技術が生きてるのかもしれませんね。 (確かアクセラ、V40、フォーカスって同じプラットフォームでしたよね?) 乗り心地、走行性能等かなり良い感じみたいで・・・一回はボルボの購入を考えた事があるので、素直に羨ましいです(^^♪ | コメントへの返答
2019/09/22 12:17:27
こんにちは。
なるほどマツダの技術ですか。 そう言えば、スタイルもどことなくアクセラに似ている気がします。サイズなんてほとんど同じですものね。 先ほど、もう一走りしてきましたが、ちょっと感動が収まってきたら、やはりタイヤがもう一息な気がしてきました。 ピレリのチンチュラートが純正装着されてますが、これをもう少しプレミアムなものに替えたいな~っと、早くも欲が出てきました。(汗) | |
2019/09/22 09:17:29
おはようございます、サンデー・パパさん。
納車おめでとうございますっ!! V40でしたか(驚)。 サンデー・パパさん、奥さまの満足が文章からよく伝わってきます(^-^)。 奥さまとのドライブ、楽しんでください。でも、ジャガーさんが焼きもちをやかないようご注意を(笑)。 | コメントへの返答
2019/09/22 12:34:25
こんにちは。
自分でも、まさかイプシロンからV40になるとは予定外でした。 でも、イプシロン→デミオ→アテンザも、かなり驚きましたよ!(笑) アテンザほど大柄ではありませんが、イプシロンよりかなり大きいので、家内がこれで近所のスーパーに買い物に行けるのか、ちょっと心配です。(汗) ジャガーがやきもち。。。 う~ん、なんか当面はボルボばかりに乗ってしまいそうです。 このクルマなら家内に運転を交代してもらえるので、兵庫県の娘の家も、ボルボで行ってしまうかも??(爆) | |
2019/09/24 05:52:53
おはようございます。納車おめでとうございます!!
V40期待以上の走り、かなり良さそうですねー。やはり熟成もされているのでしょうね。VOLVOも一度は所有したい車なので、興味津々…。またタイヤ変えたらレビューお願いします(^^ | コメントへの返答
2019/09/24 08:34:00
おはようございます。
ご祝辞ありがとうございます。 設計が古いクルマなので、そこが少し気になっていましたが、エンジンやATは新しいので、期待以上でした。 一方、足まわりはやや古さも感じます。 ジャガーと比べてはいけませんよね。(笑) ここは、プレミアムなタイヤに交換して、どこまで誤魔化せるか? でしょうか。(笑) 家内のクルマなので、あまり自由に触らせてもらえませんが、またご報告します。 |