2013年11月30日
1.イプシロン注文しちゃいました!
先週の日曜日に、新聞の折り込みチラシに載っていたキャンペーン価格に釣られて、Dラーさんにイプシロンを見に行きました。
とっても可愛らしくて独特のスタイリング。ちょっと豪華な内装。フィアット500と同じツインエアーエンジン。
500にはない、便利な4ドア車。
試乗させてもらい、家内もとても気に入ってしまいました。
でっ、今日。
ちゃっかり注文してしまいました!
色はスノーホワイト。 「プラチナ」というグレードで、16インチのアルミに45タイヤ。革張りシートに革巻きステアリング。HIDヘッドライトが標準のモデルです。
バックソナーやEBD(コーナリングや走行状態に応じてブレーキをコントロールするらしい)、6エアバックなどの安全装備もぬかりありません。
ついでに、オプションで、クロームミラーカバー、クロームサイドモール、LEDデイライトも注文しちゃいました。(笑)
納車日は12月21日の予定です。
久しぶりの新車! と~って楽しみです! (^_^)v
(でも、プントは下取り価格「なし」で引き取られていきます。。。)
この記事へのコメント
YUKI♂
2013/11/30 23:05:45
おめでとうございます!
納車楽しみですね。 私もランチャ時代のイプシロン検討していました。(新車なんて買えませんので、中古を・・・笑) 街乗りにはいいサイズですよね。 | コメントへの返答
2013/12/01 00:26:46
こんばんは!
ありがとうございます。 何を思ったのか、急に欲しくなってしまい、12年近く乗ったプントを手放すことにしました。 ランチア時代のイプシロンは、もっと個性的で素晴らしいクルマでしたよね。 このクルマは、本国ではこのままランチアブランドで販売してますが、日本や英国などの左側通行圏では、クライスラーブランドになってます。 本国仕様とはバッチだけの違いですが、先代のイプシロンより高級感は薄れた感じがします。 でも、国産のコンパクトカーとは全然違う豪華さがありますし、その割には5ナンバー枠で4ドアなので、町乗りに良いですよ。ホント。 | |
2013/12/01 09:10:26
おめでとうございます!
年末に大きな買い物をされましたね。 新年は新車で、気持ちよさそう! 私には新車なんて…無理でございます(泣) このところ407君にお金が掛っておりますので…(大泣) | コメントへの返答
2013/12/01 12:05:51
マンさん。ありがとうございます。
そうなんです。宝くじが当たった訳でもないのに(笑)、Dラーさんの魅力的なキャンペーンに釣られて、つい、うっかり大出費しちゃいました。 契約してから、どこから資金を捻出しようか、と悩んでます(汗) 僕も今後、407に益々お金が掛かる予感がしますので、これからは、レジャーもイプシロンを中心に使うことにして、407はあまり乗らないようにしようと思ってます。(爆) | |
2013/12/01 10:58:24
ご成約おめでとうございます♪
イプシロンと聞くと 最近はロケットかと(笑) 4ドアも魅力的ですよね。 皮シートは夏、地獄です(ΦωΦ;)フフフ… | コメントへの返答
2013/12/01 12:19:24
じんさん。ありがとうございます。
我が家では、チンクはず~っと買い替えの一番候補でした。 デザインといい、個性といい、サイズといい、楽しさといい、どれも申し分なかったのですが、唯一、ドアの数が。。。。。 そこで、チンクの魅力に一番近い4ドアは??・・・・と考えたら、イプシロンになりました。(笑) クライスラーと聞くと、皆さん顔をしかめますが、チンクをベースにしたランチアのクルマですし、チンクと同じポーランド生産の生粋のイタ車です。 アメ車に養子縁組された可愛そうな子なので、どうかイタ車仲間に加えて下さいね。(笑) 革シートは確かに暑いですよね~ 必要以上にエアコンをガンガン効かさないとね。 | |
2013/12/03 05:47:44
正規輸入車の中では、
その辺走ってない度No1かもしれませんねっ! ところで、エンブレムだけランチアに替えることはできないのでしょうか? うーん、セルシオにレクサスエンブレム貼る人のような醜い見栄っ張りになっちゃうかなー… | コメントへの返答
2013/12/03 21:19:06
>その辺走っていない度No.1
それそれ、そこが一番の売りです!(爆) >エンブレムだけランチアに。。。。 恐らくこのクルマのオーナーは皆、一度は考える思います。 もちろん、僕もです!(笑) E-Bayなんかで直輸入すれば良いと思います。 でも、リアはエンブレムの張り替えで良いと思いますが、フロントはエンブレムの部分のグリルの形が違うので、グリルごと交換が必要になります。 なので、とても高くつきそうです。(泣) | |
2013/12/03 21:32:53
クライスラーイプシロンは右ハンドルなんですよね?
だとしたら、やはりワザワザランチアエンブレムにするのはみっともないと思います。 分かる人が見れば、おかしいな!! となりますから 名門ランチアとそのオーナーに対する侮辱に値すると思います! なぜ、ランチアイプシロンがが正規輸入されないのか知るよしも無いのですがここは胸張ってクライスラーイプシロンで通しましょう♪ わたしは、クライスラーであることでイプシロンの価値が下がるとは思いませんので… パパさんママさんの価値観に依りますよね。 またもや、勝手な意見となりますが 偽物とかハッタリが大嫌いなパパさんだと思いますので発言させてもらいましたっ!! | コメントへの返答
2013/12/06 00:49:18
なるほど。
確かに、エンブレムの交換は、カーメーカーさんに失礼ですよね。 売れるかどうか保証のない車種を輸入する訳ですから、クライスラーさんだって相当な覚悟をして扱っている訳ですものね。 左ハンドル車なら、以前から「ガレージ伊太利亜」が輸入してましたが、価格もそれなりですし、何よりも保証とかメンテナンスとか、色々と不安もつきものです。 クライスラーが輸入してくれたおかげで、僕も安心して購入できます。遠乗りしてても、近くのクライスラーディーラーで面倒見てもらえます。 そんなディーラーさんに、敬意を払わないといけませんものね。 |