2015年01月06日

17.ミッション異常! 


一昨日、イプシロンを運転してたら、突然、右前輪あたりから、「バキーン!」という異音が。
うっかり路上の異物を踏んだのか? と後方を見渡しても何もありません。
何だか「嫌~な雰囲気」です。

その直後から、シフトチェンジの際に、ミッションから「コクッ」という音がします。
「嫌~な雰囲気」は「悪い予感に」になってきました。

幸い、「コクッ」という異音は、2速と3速へのシフト時だけですし、アクセルを「そ~っ」と踏んで加速する際は、ほとんど音はしません。

「気にするほどではないかな?」と、少し安心。

しかし、側道から本線に合流するために、アクセルを強めに踏み込んで加速した時です。
3速にシフトアップした瞬間、「ガキーン!」と大きな異音とフロアパネルにも感じるるほどの振動が!

「これは絶対におかしい」と思いましたが、Dラーさんは正月休暇なので入庫することもできません。
仕方なく、ミッションをいたわりながら丁寧なアクセルワークで運転。
上手にアクセルを操作して大人しくシフトアップすれば、異音はごくわずかなので、無事に自宅に戻りました。

そして翌日。
始動して200mほど走行したら、「ピー」という警告音と共に、「赤い歯車にビックリマーク」の警告灯が点灯! 一目で分かるミッションエラーの警告灯です。
「うわ~っ、とうとう出たか。。。。」

しかし、ミッションは特に違和感はなく、どうしても済ませたい用事があったので、そのまま慎重に運転。
「なんとか大丈夫そう・・・」と、気を許したのも束の間。
交差点を曲がって加速しようとしたら
またまた「ゴキーン」と音がして、突然ギアがニュートラルに!
アクセルを踏んでいたので、エンジンが「ウイ~ン!」と空ぶかしになってしまいました。

慌てて、シフトレバーをマニュアルモードにして前後に動かしたら、ミッションが繋がって、なんとか走行可能になりました。
しかし、こんな状態ではいつ立ち往生するか分からないので、直ぐに自宅へ戻りました。

そして今日。
Dラーさんが開店するのを待って症状を電話したら、直ぐに積車で取りに来てくれました。

ということで、恐らく長期入院になると推測しています。。。。(悲)

この記事へのコメント

2015/01/06 06:00:02
あらら?正月早々・・・

突然だからビックリされたでしょう。
トランスミッションなのでしょうか?
簡単に済むと良いですね。
コメントへの返答
2015/01/06 21:03:08
そうなんですよ。

直ぐにでもDラーさんに行きたかったのですが、正月休暇中だったので、じっと我慢の子でした。(笑)

Dラーさんは仕事始めで忙しかったでしょうけど、直ぐに取りに来てもらえて、助かりました。

ミッションからの異音なので、簡単には治らないと思います。まあ、焦らずにしっかり修理してもらおうと思います。
2015/01/06 06:18:14
おはようございます、サンデー・パパさん。
フィアットでよくきく、デュアロジックのトラブルですね(+_+)。

何はともあれ、不動になる前に入庫させることができて何よりでした。調整ですむのか丸ごと交換になるのかはわかりませんが、早く退院することをっ!!
コメントへの返答
2015/01/06 21:11:10
こんばんは。

はい。
僕もデュアルロジックのトラブルだと思います。

実は以前から2速と3速にシフトすると少し音がしていたのですが、とうとう本格化したという感じです。
幸い自宅の近所で発生したので、交通渋滞の元凶にならずに済みました。(爆)

恐らく調整だけでは治らない予感がしますので、しっかり治してもらおうと思います。
2015/01/06 07:02:27
おはようございます。
ミッショントラブルですか。
心配ですね。
パーツがバックオーダーにならなければいいのですが。
早く完治されるといいですね。
コメントへの返答
2015/01/06 21:17:12
ご心配いただき、ありがとうございます。

「何となく変なんだけど・・・」なんていう曖昧なトラブルではなく、明らかなミッショントラブルだと思うので、対処方法も明確ではないかな?
と勝手に想像しています。

考え方次第ですが。こういうトラブルは、さっさと保証期間内に出てくれた方が助かります。

気長にしっかり治してもらおうと思っています。
2015/01/06 07:16:13
おはようございます。
そんな症状が出るんですね…走行中に起こるとなるとかなり恐ろしい(-_-;)ご無事で何よりです。自分もデュアロジのトラブル?経年劣化?が先々心配になります。出費が少なく済む事を祈ります。
コメントへの返答
2015/01/06 21:23:51
こんばんは。

本当に自宅近所で助かりました。
これが遠出の最中だったら、ちょっと途方に暮れますものね。

デュアルロジックは、ちょくちょく不良があると聞いてますので、いつもと違う感触が出てきたら、早めに診てもらった方が良いと思います。

まだDラーさんからは連絡をもらっていませんが、購入して1年少々の保証期間なので、出費は無いと思います。この点は安心してます。(笑)
2015/01/06 07:44:26
派手なの出ちゃいましたね・・・

フィアット系とトラブル情報を共有してないらしいので時間は掛かると思いますが、早急に原因追求できると良いですね。
僕のはブレーキを強めに踏んだ時に少しショックが出ますが、警告ランプは何とか点かないで済んでます。
コメントへの返答
2015/01/06 21:33:49
こんばんは。

以前にも2速と3速へのシフト時に小さな異音がしていて、ご存じの通り入院修理してもらってました。
その後、一時的には治っていたのですが、うちの個体はどこか根本的な不具合があったのではないかと思います。
まっ、皆さんがご心配される通り、元々フィアットのデュアルロジックは故障が多いですからね。

今度は「ちょっと音が気になる」レベルではないので、根本的な修理をお願いするつもりです。

ところで、ブレーキを強めに踏んだ時にショックが出ますか?
う~ん。うちの症状とはちょっと違いますね~
色々とあるのかな~??
2015/01/07 09:08:27
おはようございます。

トラブルは怖いですね…
我が県内にはディーラーが無いのでトラブルは恐怖です(-_-;)
フェラーリも入庫するガレージが徒歩5分であるのですが…
早く完治なさる事お祈りいたします。
コメントへの返答
2015/01/08 00:00:28
こんばんは。

そうですね~
「バッテリーが上がってエンジンが掛からない」なんてトラブルなら、色々と対処方法が思い浮かぶのですが、走行中に突然ギアが抜けるというのは、ちょっと焦ります。(汗)

幸い、Dラーさんが自宅から10分くらいの距離なので、直ぐに飛んできてくれて助かります。
ご自宅の県内にDラーさんが無いと、確かに不便でしょうね。ただ、最近の自動車保険には、レッカー搬送のサービスなんかがセットされていて、電話すればDラーさんまで搬送してくれるので、それほど危惧しなくても良いと思いますよ。

フェラーリが入庫するガレージですか!
それは凄いですね。
マイカーがフェラーリなら安心?!
2015/01/08 21:08:56
あけまして、おめでとう、なはずがめでたくないトラブルですか。ミッションとは大事ですね。早く直りますように。
コメントへの返答
2015/01/09 00:24:24
あけましておめでとうございます。

お気遣いありがとうございます。
イタ車や欧州車については、これまでも色々とありましたので、実際のところ「まー、そんなこともあるわな」くらいにしか思ってませんから、ご心配なく!(笑)

特に今回は明らかに保証の範囲内だと思ってますので、全然心配してませんので。。。(笑)