2016年03月27日
24.20,000Kmになりました
うちのイプシロンは、2013年12月に納車されたので、2年と3ヶ月になります。
家内が近所のスーパーへお買い物に行くためのクルマとしては走り過ぎですが(笑)、昨日、早くも2万キロになってしまいました。
本来は家内のセカンドカーだったのですが、あまりにも運転が楽しいので、ついつい休日は遠乗りに使ってました。
日帰りで200km程度をドライブするには、全然快適なんですよ。
でも、この調子だと直ぐに大古車になってしまうな~
クライスラーのイプシロンは、たった1000台程度で国内販売を終了した貴重な(笑)クルマなので、もっと大切に乗らなくちゃね!(爆)
この記事へのコメント
マンさん
2016/03/27 12:14:13
同じ時期にキリ番とは(笑)
燃費がいいのは助かりますね。 | コメントへの返答
2016/03/27 21:41:52
こんばんは。
イプシロンの燃費は、407の2倍~3倍です。 おかげで、407は車庫でお休みすることが多かったのですが、ここのところはガソリン安なので、407の出番が多くなってきました。(笑) | |
2016/03/27 17:52:21
ちょい乗り用で20.000kmはハイペースですね。
うちは通勤+αで27,000km辺り、そして6月は初回車検です。ディーラで見積りしてもらったら、税込みで13万4千ちょっとだそうな。さらに2年延長保証が15万1千、両方やったら28万5千円~、ムリ! 唯一心配なのはDFNです。最近は順調ですが、いつキュン死するか分からない。ユーザ車検なら5万ちょっと、故障しないことを祈るしかない?(^^) | コメントへの返答
2016/03/27 21:49:23
こんばんは。
そうなんです。本当は家内のちょい乗り用なんですが、僕が気に入って休日に乗り回すものだから、こんなに走ってしまいました。 うちも今年車検なので出費が心配です。 まあ、初回なので驚くような金額にはならいと思っていますが。。。。 うちのイプシロンもDFNのトラブルで何度も入院してましたが、おかげさまで、ここのところは安定してます。(嬉) | |
2016/03/27 20:09:59
サンデー・パパさんもキリ番、おめでとうございますっ!!
2年ちょっとで20,000kmは結構多いですね。ウチはもうすぐ2年ですが、15,000kmに届かず(^^(^^;... 貴重な車なので大切に乗っています(笑)。 というのは冗談ですが、私もDFNは気になりますね。コイツさえ安心できれば久しぶりに車検を通したいぐらい気に入っているのですが。 | コメントへの返答
2016/03/27 21:58:35
こんばんは。
ありがとうございます。 希少車なので、お互いに大切にしましょうね!(笑) DFNはとても合理的で良い機構なんですが、いかんせん品質が今ひとつなので、ランチア、フィアットの鬼門ですよね。 でも、お気に入りのクルマなので、まだまだ乗りますよ!(笑) | |
2016/03/27 20:54:12
キリ番おめでとうございます(^_^)/
家のイプシロンは、今の所14000キロ・・・大分と追い越されましたねえ(-.-) 今年車検ですが、まだまだ乗りますよ(家にある?) 幸い家のはシフト関連の不具合は無いので大丈夫かな? | コメントへの返答
2016/03/27 22:10:29
こんばんは。
初回車検を迎えると無償保証が切れるので、基本、これからの修理代は自分持ちですよね。 以前乗っていたフィアット・プントの経験では、2回目の車検くらいまでは、それほど心配は要りません しかし、3回目くらいから大金が必要になってきて、「う~ん!」と唸る。 4回目からは絶句する! というパターンでした。(笑) そこから先は、「このクルマが好きか?嫌いか?」だけが判断基準になります。(爆) | |
2016/03/27 22:18:46
こんばんは。
キリ番、ゲット、おめでとうごうざいます。 キリ番は気を付けていないと、いつの間にか過ぎてしまいますよね。 私の場合、いつの間にか10000Kを超えていました。笑 神奈川に赴任以来、千葉との往復が増え、1年半で18,000K、508で走りました。 407は10年で50,000Kくらいでしたので、対407走行距離比240%といったところです。笑 508は過走行車になりそうです。笑 | コメントへの返答
2016/03/27 22:37:10
こんばんは。
タカさんの場合、神奈川と千葉を頻繁に行き来されてみえるので、走行距離はバンバン伸びますよね。 でも、508の燃費は407よりかなり良いと思うので、その点は助かってるのではないでしょうか? 距離は伸びても、高速走行が主体なので、クルマの傷みは少ないと思いますよ。 | |
2016/03/28 22:03:35
200km日帰り旅行が快適!分かります!いや、同じ車じゃないし、メーカーも違うパンダ海苔ですけど(汗)。
イプシロンは試乗したときの日記によると、「FIAT500より静か、シート良好、足回り挙動穏やか」とあるので、より長距離ツアラー向けなのでしょうね。いいなあ。 | コメントへの返答
2016/03/29 01:19:33
こんばんは。
パンダと500とイプシロンは、味付けが多少違うものの、エンジンやシャーシや足回りなどの基本は同じなので、印象も似たようなものですよね。 小さなエンジンとボディだけど、造りがしっかりしているし、シートもちょうど良い固さとホールド感があるので、日帰り程度のドライブは疲れません。 以前、仕事で会社のトヨタのパッソを運転したことがありますが、1時間運転しただけで、どっと疲れました。(笑) フィアット(ランチア)は、本当に小型車を作るのが上手ですよね。 |