2013年12月23日
3.イプシロンでドライブ
一昨日に納車されたイプシロンを運転して、知多半島のチッタナポリまでドライブしてみました。
慣らし運転中なので、エンジンはできるだけ抑えてますが、このツインエアのエンジンは、ある程度回してやった方が断然面白そうです。
浅めにアクセルペダルを踏むと、2500回転くらいでシフトアップし、巡航体制になると、最大トルクを発生する1900回転くらいで走行しています。
この回転域だと、少々の上り勾配ならアクセルペダルを少し踏み込むことで速度を維持できますが、うっかりしていると、次第に前車との車間が空いていってしまいます。
しかし、速度を上げようとアクセルを踏んでも、加速は緩慢です。
そこで、運転に慣れたきたらシフトレバーを操作して、手動でシフトダウンしてやると、思い通りの加速をしてくれます。
3千回転くらいまで回して加速すれば、追い立ててくるクルマはほとんどいません。
3千回転以上回せば、3車線の幹線道路でも、交通の流れをリードできます。
あっ、でも、慣らし運転中なので、無理しませんよ。(汗)
ガソリンは納車後60kmくらい走行後に満タンにしました。
それからまだ一度も給油していませんが、混雑した名古屋市内や名岐バイパスなども走行したので、平均車速は30km/h程度でした。
それでも、燃費は16.6km/lを記録しました!
いや~っ、ホント優秀ですね~
それでは、チッタナポリで撮った写真をご覧下さい!
うちのイプシロンは、純正オプションのデイライトを付けてます。
明るさはもう一息ですが、綺麗に収まっているのが気に入っています。
こんな感じで運転してました。(助手席の家内が撮りました)
インパネの照明はとても綺麗なんですよ。
ピンぼけで申し訳ありませんが、LEDで白色に統一されています。
この記事へのコメント
マンさん
2013/12/24 06:22:41
コンパクトながら「輸入車」を主張するデザインが良いですね。
リア周りのデザインは秀逸ですね。 インパネも現代の自動車らしく纏まっていて、センターメーターとコンソール周りや、照明の一体感があります。 小さなエンジンながら、走りも魅力的な様子。 何といっても巷に溢れていないのが最高(笑) お正月は少し遠くの初詣ですか? 407君の出番が少なくなりそうですね(笑) | コメントへの返答
2013/12/24 22:02:48
マンさん。こんばんは。
そうですね。 2ドアのフィアット500よりも実用性が高いと考えてこのクルマを選択しましたが、「デザイン重視」に、あまり変わりはありませんでした。(笑) 室内も、センターコンソールやメーター類のデザインは、とても格好良いのですが、後席は狭いし、グローブボックスやドアポケットも小さくて、物の置き場所にすら困ります。 でも、何にも似てない独特の存在感に、みんな許せてしまいます。(笑) 初詣はたいてい近所の神社に行きますが、407の出番は確実に減りそうな気配です。 もうすぐ9年目に突入する407は、乗らなければ故障する確率も下がるということで、これはこれで良いかも?(爆) | |
2013/12/24 09:15:45
イプシロンって
センターメーターでしたか。おー。 インパネあたり高級感ありますね。 チッタナポリ行かれたんですね(´▽`) いいなぁ。まだ行ったことなくて。 サンパパさんより近いハズですけど なかなか行けません(笑) | コメントへの返答
2013/12/24 22:18:33
じんぱちさん。こんばんは。
インパネはピアノブラックに塗装されてますし、細かい目盛りのメーター類は、時計のクロノグラフのイメージです。 照明類は全て白色LEDに統一されていて、夜間は全ての文字表示が浮き上がってます。 チッタナポリは景色の良いリゾート地なので、ちょくちょくドライブしてきます。温暖な気候で冬でも暖かいので、寒い岐阜から行くと、別世界に感じます。 ブログやHP用にイプシロンの写真を撮ろうと思ったのですが、撮り始めたら雲が出てきて、ほんの数枚しか良い写真が取れず残念でした。 | |
2013/12/24 20:59:02
初めまして
イプシロンとチッタナポリの単語に反応してやって来ました(^^) 自分も日曜日に初代Yでチッタナポリ行って撮影してました。 1日ずれていればお会いしたかも知れませんね。 | コメントへの返答
2013/12/24 22:28:08
NABE様。初めまして!
なんと、初代イプシロンにお乗りだったのですね! しかも、一日違いでチッタナポリで撮影されていたとは! 本当に奇遇ですね。 日曜日は良いお天気だったでしょ? 僕が行った月曜日は、午後から雲が出てきて、あまり良い写真が撮れませんでした。僕も日曜日に行けば良かった。。。。 またどこかでお会いするかも知れませんね。 その時は宜しくお願いしま~す! | |
2013/12/25 17:14:07
納車おめでとうございます!!
やっぱなー 車生活はこういう風に運転自体も楽しまないとイカンです! くせのあるエンジンやミッションは、あまたもエクボで徐々に慣れてくるでしょうしね。 いちばん運転することが多くなるだろう、マダムサンデーのご感想はいかがでしたか? ところで、チッタナポリとは・・・??? | コメントへの返答
2013/12/26 22:01:30
こんばんは!
レス遅れてゴメンナサイ! クセのあるクルマですが、本当に面白いです。 ツインエアーは、「今更何で2気筒?」と揶揄する声も聞こえますが、運転してみるとやっぱり面白いです。 というか、乗れば乗るほど、その良さが分かってきました。 うちの家内も「このクルマ、運転しやすいし、可愛くて、とっても良いわ~」と、絶賛しています。もう、嬉しくて仕方がないようです。 変なミッションも「全然気にならない」とのことでした。(爆) |