2018年06月09日
41.イプシロン 2度目の車検終了
今日、イプシロンが2度目の車検から戻ってきました。
今年4月にデュアロジック交換で大出費したので、「部品交換は最小限で良いです」とお願いしておきました。
このため交換したのは、こちらからお願いした、クーラントとブレーキフルードだけです。
おかげで、支払い額は法定費用を含めて、13諭吉で済みました。
やれやれです!
その代わり、もうそろそろ自分でバッテリーとオイルを交換しないとね~(笑)
この記事へのコメント
マンさん
2018/06/10 06:21:07
おはようございます。
形は小さくてもそれなりに掛かりますね。 うちの407君も11月に車検です。 勿論持ち込み検査です(笑) | コメントへの返答
2018/06/10 18:26:46
こんにちは。
小さいクルマですが、重量は1トンを超えているので、重量税はいっぱしに取られます。 ユーザー車検なら、あと数万円程度節約できるのですが、残念ながらマンさんのような技量が無いので仕方が無いです~(悲) せいぜい、自分でオイル交換して、安価なバッテリーをネットで探して節約したいと思います。(笑) | |
2018/06/10 10:10:26
おはようございます。
車の税金は多いですよね。 ガソリンにも2重に税金がかけられていますし。 そして、高速道路は有料です。泣 維持管理に経費が掛かるのはわかりますが。 もう少し車を持ちやすくすれば、若者の車離れ?も減るのではと思います。 | コメントへの返答
2018/06/10 18:44:11
こんにちは。
ホント、車検を通すと、いかに税金が多いかを実感しますよね。 以前に乗っていたプントでも思ったのですが、車重が1トン未満なら、重量税は8,200円も安くて済みます。 プントは60kgオーバー、イプシロンは90kgオーバーです。 あと少しダイエットしてくれたら、経済的なんですけどね~(笑) | |
2018/06/12 07:34:27
おはようございます。
家のイプシロンもそろそろ車検に出しますよ(^.^) 予備整備はしますけど、消耗品交換は無いと思ってるんですが・・・ | コメントへの返答
2018/06/12 08:27:03
おはようございます。
うちのイプシロンは走行距離3万キロなので、ブレーキパッド類などの消耗品は特に交換は必要無いようでした。 hideさん家のイプシロンも、この程度の走行距離なら大丈夫ではないでしょうか? 恐らくうちの仔は、この次の車検くらいから色々出てくるのではないかと思います。。。 |