2018年10月06日

42.ワイパーゴムの交換 

僕がジャガーXEを購入して以来、イプシロンの出番がぐっと減ってしまいました。
ほとんど家内のお買い物専用車になっています。(笑)

今日久しぶりに雨天で運転したら、ワイパーの切れが良くありません。
作動時にビビリも出ています。

これはゴムの交換時だな。。。
ということで、ゴムだけ交換しました。

イプシロンのワイパーブレードは前回の車検時に純正品に交換しています。
外したワイパーブレードは純正品の証として、アルファ、フィアット、ランチアの刻印がありました。クライスラーではありません。(笑)

純正品は本来、ゴムだけの交換はできません。
でも、この手のワイパーは先端のプラスチックキャップを外せば、ゴムだけ交換が可能です。

替ゴムは、VWのトゥアレグ用の純正品を流用しました。
以前の愛車、プジョー407用に購入してあったものです。

このワイパーはゴムの先端をカシメてなかったので、どちら側のキャップを外しても問題なさそうです。
先端のキャップは再利用しますので、無理に外してはいけません。
試してみたところ、こちら側の方が簡単に外せました。


ほとんど同じような構造ですが、何故かこちら側は固かったので止めておきました。


ゴムの形状を比較してみました。
右側が純正品です。ほとんど同じですね。

純正品は既にガラスに当たる部分のゴムが倒れてしまっています。
どうりでビビるわけですね。
交換後は、視界すっきり、作動音も静かになりました。(嬉)

この記事へのコメント

2018/10/06 21:19:25
こんばんは。

イプシロンにもトゥアレグのリフィルが使えるのですね。
この辺は部品の共通化が進んでいるのでしょうか?

まだトゥアレグ用が入手出来るのかな?
407君もそろそろ交換時期なので検討中(笑)
コメントへの返答
2018/10/07 00:16:16
こんばんは。

本当は407用に購入しておいたリフィールなんですが、XEにも流用できるだろうと保管していたものです。

残念ながらXEに使えなかったので、諦めてイプシロンに使いました。

長さ70cmのリフィールですが、イプシロンの助手席側は38cmしかないので、半分近くゴミになってしまいました。(笑)

トゥアレグ用の入手可否はどうなんでしょうね??
補修部品なので、多分まだ入手できると思いますが。。。。自信ありません。
2018/10/06 23:50:48
こんばんは。
ゴムだけ変えられると安価でいいですね。
ブレードも共用化が進めば、安価に交換できると思います。
これで寒くなっても気持ちよく拭きはらってくれますね。
コメントへの返答
2018/10/07 00:21:19
こんばんは。

最近は、BOSCHでフリーサイズのリフィールだけ売ってますよね。
この手の形状のブレードなら、大抵は合うと思います。
問題は、エンドキャップなんです。

トゥアレグ用のリフィールには新品のエンドキャップが付属しているのですが、イプシロンには微妙に形が合わず、使えませんでした。(泣)
2018/10/07 05:41:54
おはようございます。

蛇足ながら、Yahooショッピングにトゥアレグ用として720mmの同形状のものが売られていました。
エンドキャップは付属しないので再利用となりますが…
幸い純正ブレードは2セット持っているので挑戦してみましょうかね。
コメントへの返答
2018/10/07 15:49:36
こんにちは。
そうですか、トゥアレグ用が売られてましたか?
エンドキャップさえ再利用できれば、たぶん合うと思いますよ。
BOSCHからもフリーサイズのリフィルが発売されてますので、そちらでも良いかと思います。
2018/10/08 19:13:53
こんばんは。
そういやイプシロンのワイパーゴム暫く交換して無いなあ・・・

2000円位でセットなのでボッシュのエアロツインで交換しちゃいますけど(^^;)

アウトランダーはその辺で購入出来るので気楽です。
コメントへの返答
2018/10/08 23:42:46
こんばんは。

ワイパーのゴムって、よほど拭き残しができるほどのことがない限り、あまり積極的に交換しようとは思いませんよね。(笑)

久しぶりに雨天にイプシロンを運転したら、ちょっとビビり音が出てたので、交換しました

前車の407は70mmという特大サイズでなかなか入手できなかったので、VWさんのを流用してました。
最近はBOSCHのエアロツイン用のリフィールが発売されているので、助かります。

何といっても、国産車は消耗品や補修部品が簡単に入手できるので、良いですよね~