2018年12月08日
44.冬支度完了!
天気予報では、週末から寒くなるとのことです。
午前中はまだ暖かかったので、今のうちに家内のイプシロンもスタッドレスタイヤに履き替えました。
いつものように、ガレージジャッキ2台で片側ずつ前後のタイヤを交換します。
XEの18インチや17インチの重たいタイヤに比べると、イプシロンの16インチや15インチのタイヤ交換は、本当に楽です。(笑)
ただ、スタッドレスは国産車用ホイールに履いているので、PCD変換(98mm → 100mm)スペーサーを使用するため、ひとつ余分に手間が要ります。
イプシロンの純正ホイールのオフセットは35mmですが、かなり奥まっています。
このため、厚さ20mmのこんなスペーサーを入れても、全く問題なくタイヤハウスに収まります。
今日は時間がたっぷりあったので、金ブラシでハブのサビを綺麗に落として、防錆のために「CRC 666」スプレーを吹いておきました。お手入れは完璧です!(笑)
ところで、夏タイヤのサイズは 195/45-16 で、スタッドレスは 185/55-15 です。
ところが並べてみると、どう見てもスタッドレスの方が太くて立派です。
夏タイヤは昨年春に購入したファルケンの「 ZIEX ZE914F 」という、スポーティー&コンフォートが売りのタイヤです。
乗り心地は当たりが柔らかくて確かにコンフォートですが、どう見ても195mmのタイヤ幅はありません。このため、お世辞にも格好良いとは言えません!(泣)
隣に並べた185mmのスタッドレスより細くて、実測は175mm程度しかありません。
こんなに細くてトレッドが丸ければ、コンフォートなのは当たり前です。
なんか、インチキなタイヤですよね~~
この記事へのコメント
マンさん
2018/12/08 20:41:16
こんばんは。
タイヤ交換ご苦労様でした。 今週末はこちらも寒くなるそうです。 470君の夏タイヤを購入すべきか、エブリー君のスタッドレスを購入すべきか… 両方って選択肢は無い? 自分で好き勝手に作業出来るスペースが欲しいこの頃…(笑) | コメントへの返答
2018/12/08 22:33:05
こんばんは。
急に寒くなってたので、そろそろスタッドレスの準備が要りますよね。 407の夏タイヤか、エブリイ君のスタッドレスですか? う~ん。ここはやはり、お仕事を優先された方が宜しいかと。。。 夏タイヤは、みんカラで良く見かけるモニターキャンペーンで調達すると言う手がありますよ!(笑) | |
2018/12/08 23:36:23
こんばんは。
スタッドレス交換、お疲れさまです。 幅はスタッドレスが、直径は夏タイヤが大きく見えます。 ファルケンとダンロップの差なんでしょうか? 走るとタイヤが熱くなり、大きくなる?のでしょうか?笑 不思議なタイヤです。 | コメントへの返答
2018/12/09 00:16:39
こんばんは。
タイヤの外径はほとんど同じなんですが、角度の関係で大きく見えてます。(汗) このファルケンのタイヤサイズは、どう考えても「変」です。(笑) 確かに外径は規格通りですが、トレッド幅はどれだけひいき目に見ても、175mmレベルです。(汗) このタイヤを眺めていると、タイヤサイズってどういう基準なのかなぁ? と疑問に思います。 | |
2018/12/09 22:01:42
こんばんは(^^)/
トーヨーは確かに少し幅が狭いのかも? 僕もアウトランダーのタイヤを換えた時同サイズのはずなのにBSにした瞬間あれ太くなった?って思っていたので・・・ スタッドレスは一年点検時に交換予定なので年末です・・・(-.-) 大丈夫かなあ? | コメントへの返答
2018/12/09 23:30:42
こんばんは。
そうなんですか。トーヨータイヤって、タイヤ幅が狭い傾向があるのですか。 知りませんでした。 以前プジョー407でトーヨーのプロクセスT1スポーツを履いたら、性能も見た目もとても良かったので、ファルケンにも期待したのですが、第二ブランドはやはりそれなりでした。。。(泣) hideさんは、年末にスタッドレス交換ですか? 昨日から急に寒くなってきたので、年末まで降雪が無いか、ちょっと心配ですね。 |