2020年07月15日
65.どうも気になる。。。
ちょっと以前の話題で恐縮ですが、トヨタのハリアーがフルモデルチェンジしましたね。少し前に岐阜のカラフルタウンへ行った際に、現車を見てみました。(写真はネットからの転載です)
なかなかスタイリッシュなSUVで、レクサスにも負けないくらいの高級感もあります。これは以前のモデルと同程度かそれ以上に売れるだろうな? という第一印象です。
しかしどうしても気になったのは、後ろ姿です。。。。。
僕は昨年8月のXEの点検時に、ジャガーのE-PACEを代車で1日お借りしたことがあります。
E-PACEは今から2年以上も前に発売されたクルマで、全幅は1900mmもありますが、全長が短くて見晴らしが良いので、とても乗り易いクルマでした。
同じようなアングルの写真がありましたので、試しに並べてみました。(どちらもネットからの転載です)
う~ん。。。
僕は別にトヨタを目の敵にしている訳ではないので、これ以上は何も言いませんけど(笑)
この記事へのコメント
タカ407
2020/07/16 00:00:55
こんばんは。
うーん やはり似てますね。 イルカとサメが似てるようなものでしょうか?(笑) | コメントへの返答
2020/07/16 00:20:24
こんばんは。
ハリアーが一番最初に発売された時のCMでは、オーナーの男性がライオンの面を被ってましたので、ライオンがイメージキャラクターだったようです。 ということで、差し詰め、ライオンとジャガーの違いかなと思います。(笑) | |
2020/07/16 00:13:39
こんばんわ♪
違うと言われれば違う、似ていると言われれば確かに! まぁJAGUAR乗り以外は気付かないでしょう(笑) このクラスのSUV買うなら絶対LEXUSの方が所有欲満たされると思うんですが…汗 TOYOTAにはTOYOTAの良さが有るんでしょうね。一生分かりませんが(笑) | コメントへの返答
2020/07/16 00:42:32
こんばんは。
このネタは、やはりジャガー乗りにしか分からないのでしょうか? 僕はきっと直ぐにネットで話題になると思ったのですが、検索してもあまり見つかりませんでした。(汗) レクサスとトヨタ。 レクサスが投入された当時は、「中身は同じなのに、エンブレムが違うだけで100万円以上も高いなんて!!」と揶揄される声もありましたが、最近はしっかりブランドが確立されてきましたね。 インフィニティは、中途半端に終わってしまいましたが。。。 | |
2020/07/16 06:52:23
あはようございます。
うちの集合住宅の仲良しのお友達が所有するF-PACEも似ていますが、ゴテゴテせずにスッキリとしてお上品ですね。 さっき犬のお散歩の時に眺めてきました(笑) 最近(?)のTOYOTA車ってチープ感満載だったり、ゴージャス感満載だったり、ゴテゴテ感満載だったり…なんか尖がってますね(笑) そう言う所がうけているのだからマーケットリサーチが上手くいっているのでしょう。 過去にTOYOTA車は自分では所有したことが無いです… | コメントへの返答
2020/07/16 08:29:33
おはようございます。
確かに最近のトヨタ車は、昔の「万人受けする80点主義」から、次第にユーザーの年齢や用途に応じた車作りに変わってきましたね。その分、価格も「えっ?」と言うのが多くなってきたのと、ゴテゴテ感は、ちょっとやり過ぎだと思いますが。。。 僕もトヨタ車は一度も所有したことがありません。(笑) | |
2020/07/18 08:33:27
おはようございます。
似てますねと言いたい所なんですが・・・・ ラインタイプのテールだと全部似た感じになるのかな? おおもとは何だかんだで結局この類のSUV、結局はハリアーかRAV4にたどり着くわけで(^^;) トヨタは・・・結局FJクルーザー(ほぼ放置で1年チョイ)乗っただけだな・・・ | コメントへの返答
2020/07/18 13:01:42
こんにちは。
僕が特に気になったのは、テールライトよりも窓のラインの方なんですよ。はっきり書かなかったのがいけませんでした。(汗) ハリアーとRAV4は、北米では不動の人気車種なんですってね。 ということは、ジャガーの方が。。。?? FJクルーザー。 あれっ、僕は好きです。 あのキャラクターのまま、もう一回り小さくてエンジンも2Lターボくらいなら、もっと売れたと思うんだけどなぁ。。。 |