2017年05月30日

7.プジョー407について(その7)

今回の連投ブログ、これで最後になります。
とても前置きが長くなってしまいましたが、いよいよご報告です。


ジャガーXEを試乗してみて、僕はとても気に入ってしまいました。

ただ、ジャガーというブランドは初めてです。
高級車ブランドなので、僕のような小市民が乗るようなクルマではない気がします。。。(汗)
故障も結構多いと聞きますし、修理代も高額な予感がします。
しかし、最近は信頼性も高くなってきたとか、販売台数が増えてきてパーツのストックも多くなった。という安心できる話も聞こえてきます。

一方で、電気系統は相変わらず脆弱で、原因不明のために車体の配線ハーネスをほとんど全部交換した。なんて恐ろしい噂もあります。
う~ん。果たしていかに?!!

と、色々な悩みは尽きませんでしたが、僕もそろそろ歳です。
これからどんどん身体能力が衰えてきますので、いくら速くて快適なクルマでも、運転手がそれに追いついていかないと意味がありません。

僕の心の中で「乗るなら今でしょ!」という声が鳴り響いてます。(大笑)

ということで、実は先日、ついに注文してしまいました!(嬉)
登録車を購入したので、早ければ今週末に納車される予定です。

乞うご期待!!

この写真はネットからの転載です。
僕が購入したジャガーXEは、同じボディカラーですが、こんなに格好良いホイールは履いてません。(もっと地味なデザインです。笑)
悪しからず。。。。m(_ _)m




(続く)

この記事へのコメント

2017/05/30 00:35:18
こんばんは。
遂にパパ様も407を乗り換えられるのですね。
奇しくも日中にモスグリーンのXEを見かけて、カッコいいなあと思いました。
407はとても素晴らしい車だと思います。
また、XEのジャガーブランドも捨てがたいものがあります。
アウディ、BMW、メルセデスはそれなりに良いと思いますが、走りすぎです。笑
407の経年劣化は致し方がないことですが、もしかしたら、407のホイールはXEでも履けるのではないでしょうか。
407の思い出にスタッドレスをXEに履かせられたら、素敵だと思います。
私は明日から508を修理でPDに入庫させます。
代車は407だそうです。
407は思い入れのある車なので代車なのですが楽しみにしています。
XEが納車されましたら、インプレッションを楽しみにしております。
コメントへの返答
2017/05/30 01:08:13
こんばんは。
長々と書いたブログをお読み頂き、ありがとうございます。

407を降りることは、かなり悩みました。
こんなに特徴的でバブリーな(笑)クルマは、もう二度と現れないと思うからです。
ただ、最近は軽自動車にまで装着されている自動停止ブレーキや車線逸脱などの安全装着が何も無いと言うのが苦になってました。
これから身体能力は衰える一方なので、ここはやはり僕も、先進技術の恩恵にあやかりたいと思いました。(笑)

その意味では、ボルボは魅力的でしたが、S60はモデルチェンジとのタイミングが合いませんでした。

508が早く治ると良いですね。
でも、代車が407とは奇遇です!
久し振りの乗り味を楽しんで下さい!
2017/05/30 05:20:12
おはようございます、サンデー・パパさん。
読ませていただいていました。「4ドアセダン、ジャガーがありますよぉ」と記そうと思ってたら注文されていたとはっ(凄)!!

しかも早ければ今週末納車とは(驚)。407と離れるのは思うトコロがあるでしょうが、ニコニコ顔でジャガーさんを迎えてください。

...プジョーもジャガーも猫さん系ですね(^-^)。
コメントへの返答
2017/05/30 07:09:51
おはようございます。
いろいろ考えた結果の決断なんです。
どうせ乗るなら「格好良いセダン」が欲しかったので、一目惚れしました。

最後の決め手は、実際にこのクルマを試乗した際の乗り味です。
そうなんです。猫さん系です。
バッチだけでなく、プジョーと同じ「猫足」系にノックアウトされました!(笑)

週末が楽しみです!
2017/05/30 06:21:47
なるほど~(≧▽≦)
会社の先輩が、この春に購入したばかりです。高級なイメージが強いですが、元々は大衆向けのブランドだったようですね。あまり詳しくはないのですが、車好きな英国人が造るのだから、楽しくないはずはありません。納車が楽しみですね。
コメントへの返答
2017/05/30 07:15:45
おはようございます。
ジャガーは、アストンマーチンの大衆版としてスタートしたらしいです。
と言っても、アストンマーチンが超高級車ですから、僕のような一般民には、憧れの存在です!(爆)

会社の先輩が購入されたのですか?
結構売れているんですね~
ここ岐阜では、めったにお目にかかりません。(笑)
2017/05/30 08:00:04
ジャガーに乗り換えでしたか~(^^)/
普通のドイツ車には行かないだろうと思ってましたが(^.^)
セダンだと本当に選択肢が限られますよね・・・

タタ傘下になってからは大分と信頼性が上がったみたいですよ。

コメントへの返答
2017/05/30 21:07:31
こんばんは。
長く乗るには、普通のドイツ車の方が飽きが来なくて良いかもしれません。
そうは思うものの、生来の天の邪鬼なので、やはり皆が乗っているクルマは乗りたくないと言う気持ちが抑えられませんでした。(笑)

日曜日はイプシロンを定期点検に出します。
代車は無いので、家内と二台で行って預けて来る予定です。
多分、ジャガーで行くことになるので、Jeepディーラーさんも驚くでしょうね。
でも、Jeepにはセダンが無いですものね~(笑)
2017/05/30 12:35:28
パパさん、こんにちは~
ついに407から乗り替えですか?
ジャガーXEは私も気になってました。
先日もオートプラネットの試乗会でFタイプを乗ったんですが、感動モノでした(笑)
XEも今のモデルになってとてもスタイリッシュになりましたよね。
私も、もしお金があったらXERスポーツのディーゼルが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2017/05/30 21:25:48
こんばんは。
はい、とうとう手放してしまいます。
来年から税金が上がるし、足まわりがシャキッとしませんし、何よりも身体能力が落ちて来たので、そろそろ安全装置の付いたクルマが欲しくなってきました。(爆)

オートプラネットは、ここのところ頻繁に見に行ってました。(笑)
Rスポーツのディーゼルですか!
あれ、良いですよね~
僕は予算の都合でガソリンの「プレステージ」に、ちょこちょこっとオプションが付いたグレードにしました。
燃費のことは407で慣れっこになってますから、気にしないことにします!(爆)
2017/05/30 17:22:39
こんにちは。

即納車なんですね。
ワクワク、ウキウキですね(笑)
早速のインプレを期待しています。

海外の自動車番組を見ていると…
ジャガーは「ジャグァ」もしくは「ジャギュア」に近い発音に聞こえます。
因みにプジョーは「プージョ」と聞こえます。
コメントへの返答
2017/05/30 21:40:06
こんばんは。
はい。登録車を購入したので、簡単な点検整備と書類手続、それにガラスコーティングの施行だけで、即納車となりました。

ジャガーは、イギリス読みで「ジャギュワー」。アメリカ読みで、「ジャグワー」と読むのだそうです。(笑)
実際の発音はどうなんでしょう?
今度、テレビで「トップギア」が放映されてたら、良く聞いておきます!
2017/05/31 21:16:26
いっちゃいましたね(^^)ノ
ジャガーいい選択ですよね♪
ボンネットの猫さんは最近、
居なくっちゃいましたけど・・・
コメントへの返答
2017/06/01 00:03:32
こんばんは。
はいっ。今度はとうとう英国車に行ってしまいました。(資本関係で言うと、印度車になりますが。。。(爆))
これで車歴では、ドイツ、イタリア、フランス、イギリス、を制覇したことになります。(嬉)

ボンネットの猫さんは欲しかったですね~
プジョーとは同じ猫科なので、ドイツ車より身近な感じです!(笑)