2019年01月13日

395.谷汲山華厳寺に行ってきました。

世の中は三連休ですが、年末年始に散財したので遠出は控えてました。(笑)

ところが、あまりに良いお天気なので、どうしても出かけたくなり、谷汲山の華厳寺に行ってきました。
このお寺は、「西国三十三所巡礼」の一番東の端、三十三番目の霊場なんです。
山寺なので、以前は駐車場が少なくてクルマで行くと停める場所に苦労しましたが、今は大きな駐車場が完備されています。

もう初詣参拝者は少ないだろうと思ってましたが、広い駐車場は結構多くのクルマです。

駐車場から山門までは長くて立派な参道があります。
昔ながらの門前町なんですよね。

山門をくぐると、長い石段の上に本堂があります。

山寺なので、本堂の他にもお堂が点在していて、熱心にお参りすると、お賽銭が沢山要ります。(汗)

帰りは、参道沿いのお団子屋さんの匂いに釣られてしまいました。(笑)



甘いタレですが、香ばしく焼き上げてあるので、美味しかったです!

さらに、参道沿いにある「ういろ屋」さんの「三桝屋」に立ち寄りました。
ここは創業100年近い老舗で、人気があるのですぐに売り切れてしまうそうです。
僕が買ったのは午後2時半頃でしたが、なんと、売り切れ前の2番目。危ないところでした。(笑)
普通の「ういろう」は米粉で作るのですが、ここは小麦粉で作った「ういろ」なんだそうです。
防腐剤を使っていないので、賞味期限は「今日」になってました。(汗)

このように、昔ながらの竹の皮で包まれています。

ずっしりと重たいので、計ってみたら900g近くありました。
これでなんと、600円なんです! お値打ちですよね!

昔ながらの製法らしく、もちもちと柔らかくて、そんなに甘くないシンプルな味です。
これなら一度に沢山食べれちゃいますね。美味しかったです!

前の日記に戻る
次の日記に進む

この記事へのコメント

2019/01/14 06:42:11
おはようございます。

参道がとっても素敵なお寺さんですね。
焼き団子やういろも美味しそう(笑)
小田原のういらうはお薬とお菓子があり、大分イメージが違いますよ。

何だか急にお伊勢さんのおかげ横丁で赤副餅を食べに行きたくなりました(笑)

コメントへの返答
2019/01/14 11:37:43
おはようございます。
このお寺は、参道のお店も何百年も続いています。建物も商品も昔ながらの佇まいで、レトロ感満載です。
焼団子は店先でパタパタとやられるので、食いしん坊の家内は、イチコロでした。(笑)
小田原のういらうですか?
ういろうにお薬があるなんて、全然知りませんでした!
名古屋のういろうは、色んな味のバリエーションがあって、今や「スウィーツ」化してます。(笑)
お伊勢さんは、最近、若い人達にも大人気なんですよ。僕もまた行きたくなってきました。
2019/01/14 09:21:15
どこどこ? と思って調べたら 岐阜県揖斐郡ですね。
亡母が西国三十三寺に連れて行ってほしいと言われて行ったことがありますが ほとんど記憶がありませんでした。
暖かくなれば 行ってみたいですね。
コメントへの返答
2019/01/14 11:51:34
おはようございます。
はい。同じ岐阜県なので、自宅からクルマで1時間もかからない距離です。
近畿じゃないのに、ここが西国巡礼の一つと言うのは、ちょっと意外な場所です。
宝塚なら、三十三所をクルマで巡礼するのも面白そうです。もしもお近くに来られたら、お声かけ下さいね。
2019/01/16 20:23:02
こんばんは。

谷汲山、以前は結構行っていたんですが最近はご無沙汰です(^^;)
そこまでの段数は無いんですが、あの石階段を登る気力が・・・

コメントへの返答
2019/01/16 20:39:20
こんばんは。
谷汲山は、ふと思い立って何気にお参りしてます。紅葉のシーズンが多いかな。
参道の昔ながらのお店が、何か懐かしくて恋しいんですよね~
石段は確かにちょっとキツいですが、それほど苦にならなかったので、僕もまだまだ若いかな? と。。。(笑)