2012年03月26日

117a.いつもの知多半島

今日は晴天なので、毎度の知多半島へドライブです。
いつもは海鮮物を購入するため帰路に立ち寄る「魚太郎」ですが、今日は昼食にバーベキューを食べるために、先に寄りました。
海鮮市場に併設されたバーベキューサイトです。


海に面しているので、景色は申し分なしです。


店内の売店で好みの海鮮を購入して席に着きます。
すぐに係員の方が来て炭火を入れてくれるので、網の上に食材を並べます。


これは第一弾。まずは焼き時間がかかる野菜を先に並べてますが、このあと海鮮物を次々焼きにかかります。
美味しかったですよ!


魚が群がっているのでしょうか? 海鳥が沢山居ますね。


その後、知多半島最南端の羽豆岬に行ってみました。


沖合には養殖場があって、さらに日間賀島や篠島が見えてます。


階段と坂道を登って、羽豆神社に行ってみます。


貴重なウバメガシの原生林に覆われているようです。


羽豆神社は高台にあるので、道中は景色が良いですね


神社に到着。無人の神社なので、ひっそりとしています。


ところが、びっくりするほど沢山の絵馬が吊るされてます。
良く見ると大半はこんな願い事でした。SKE48のファンの方々ばかりです!
後で調べたら、SKE48は「羽豆岬」という歌を出しているんですね。どうりで!です。


展望台にも行ってみました。


ここから三河湾が一望できます。


後方に見えるのは日間賀島です。良い景色ですね。


遊歩道を歩いていたら、駐車場に停めたうちの407が見えました。日間賀島や篠島に遊びに行く人は、この駐車場に停めるのが便利ですね。


毎度の知多半島ですが、楽しいドライブなんです。(笑)

前の日記に戻る

次の日記に進む