2016年11月12日

222. 百済寺の紅葉見物

紅葉のシーズンになったので、イプシロンに乗って湖東三山のひとつ「百済寺」に行ってきました。

お寺のすぐ傍に駐車場があるので、便利ですね。


駐車場までは平地ですが、境内は山の麓にあります。


このお寺は、お庭が見所です。


紅葉はまだ少し早かったようですが、見応えがありますね。


記念写真を撮りましたが、家内がフラッシュを使い忘れてました(汗)


奥の方に登ってみます。


見晴らしの良い景色が広がります。


上の写真の説明です。残念ながら比叡山は曇って見えてませんでした。


山門には大きな「わらじ」が供えられてます。仁王様が脱いだものとされていて、触れると身体健康・無病長寿のご利益があるらしいです。


駐車場に停めたイプシロン。可愛い相棒です!


その後「道の駅せせらぎの里こうら」の裏手にあるコスモス畑に行ってみました。


この季節がちょうど見頃なんですね。


記念写真を撮らずにおられません。(笑)




これは往路でのイプシロンの燃費です。イタ車なのに「21Km/L」と、超エコカーぶりです!


こんなに燃費が良いと、ついつい出掛けたくなります(笑)


前の日記に戻る

次の日記に進む

この記事へのコメント