2023年03月07日

561. 郵便ポストを拡張しました。

僕は今の住居へ引っ越してきてまだ2年弱ですが、早くも自治会の役が回てきました。しかもいきなり副会長ですが、まあ、地域のことを早く知るには良い機会だと考えて快諾しました。
ところが前任者の話によると、この役職は地域住民への配布物や回覧などが頻繁に送られてくるうえ、僕が最終取りまとめになるため、頻繁に書類の受け渡しがあるそうです。
でも、うちは孫の世話で娘宅へ行くことが多く、不在時は書類を郵便ポストに放り込んでもらいたいところです。
しかし、この家は築古の(笑)中古住宅で、外構も古いままです。門柱にはこのようにインターホンと郵便ポストが埋め込まれています。


このポストはあまり奥行きが無いので、大きな書類は入りません。(汗)


しかし、大型のポストに取り換えるには、門をブチ壊して大改造する必要があります(笑)。そこで、既存のポストの奥行だけ拡張することにしました。

この手のポストはブロック塀に埋め込む設計なので、どれもブロック1個分のサイズに統一されているようです。うちのポストも、縦横はブロックと同サイズの「39cm×19cm」で、奥行きは「26cm」でした。この奥行だけ延長したいと思います。
見つけたのは、ハッピー金属工業さんの「ファミール602型」です。

サイズは、縦横「39cm×19cm」奥行き「27cm」と、元のポストとほぼ同サイズです。

ポストの背面にあてがってみると、この通りピッタリサイズです。


このポストを背面に追加して奥行きを20cm延長する考えです。
先ずは前面部分をグラインダーで切断します。


材質は硬いステンレス鋼ですが、ちょっと上等な切断砥石を買ってきたので、簡単に切断できました。(嬉)


次に、元のポストの背面を加工します。裏蓋を取り外したところです。


ここに切断したポストを上からスッポリと被せる予定なので、邪魔になる部分をせっせとグラインダーで削りました。


現物合わせで切削したので、とても汚い切り口ですが、どうせ隠れる部分なので無視します(笑)。全く同サイズのポストを上から強引に被せるので、邪魔な部分を切削したほか、あちらこちらをペンチで曲げてサイズ調整しています。


これを上から被せて完成です! 側面に穴を開けてネジで固定しています。


背面の出ずらは20cmなので、かなり長いポストになりました。(笑)


門柱の化粧石も少し削って奥まで押し込んだので、外観から元のポストは全く見えません。まるで最初から奥行きのあるポストが埋め込まれているようです。(嬉)


前面は元のままなので、こんな奥行きのあるポストだとは誰も気づかないと思います。(笑)


ちなみに奥行きは約43cmになりました。


これで大きな書類でも投函してもらえると思います。(嬉)

【追加】
このポストを製作した翌日、さっそくこんなこんな案内が封筒に入って投函されました。

これ、A4の用紙に手書きなんです。なんとアナログなこと。。。(汗)

前の日記に戻る

次の日記に進む

この記事へのコメント

2023年3月7日 16:30
こんにちは。

全く違和感なく取り付けられていて、素晴らしい出来です!

自治会の回覧板、A4の紙が挟まるタイプのバインダーだったりするので、本当、ポスト占有されちゃいますよね^^;

このサイズだったら、回覧板二、三回溜め込んでも大丈夫そうですね(笑)
コメントへの返答
2023年3月7日 23:06
こんばんは。
お褒め頂きありがとうございます。我ながら意外に上手くできたと自画自賛しています。(大笑)
そうなんですよ。ここの自治会は、大きな回覧板バインダーに、さらに二回りも大きなナイロン製のケースに入れて回覧されてくるので、ポストに入れると15cmくらい手前にハミ出してました。(汗)
そんな状態では留守が丸分かりだったので、これで安心して外出できます。(爆)
2023年3月7日 17:28
こんにちは
立派な門構えですね。
宅配BOX置いた方が早かったりして(滝汗
此方では雪はねの邪魔になるのでお金持ち以外は門、塀は作りませんよ~(笑 ちなみに当家にも有りません(爆
コメントへの返答
2023年3月7日 23:28
こんばんは。
門替えだけでなく、先住者さんが残した設備は最大限活用させてもらっています。中古戸建の良いところですね。(大笑)
宅配BOXですか! そうですよね~ それが一番簡単ですよね~(汗)
本来の用途でも宅配BOXは欲しいのですが、門扉が頑丈過ぎて(笑)、宅配業者さんが開け閉めするのは大変そうなので、どうしたものかとお悩み中です。

言われてみると、確かに北海道では門や塀を見かけませんでした!
しかも、道路や歩道が驚くほど広くて、どこからどこまでが敷地なのかよく分からないお宅ばかりでした。(笑)
なるほど。そういう理由なんですね。
2023年3月8日 17:46
郵便ポストの改造、きれいに仕上がり、背面上部に置き配も出来るし、大成功ですね。
 元日の物凄く分厚い新聞とかだと我家のポストは、取り出し口とびらがパカッと押し開けられています。(笑)

 築38年の我家、パパさん邸とすごく似ていて、100角床タイル、門柱の石張りなどソックリです。鋳物門扉の大きさは、完敗ですが・・(笑)。
コメントへの返答
2023年3月9日 1:31
こんばんは。
高評価をいただき、ありがとうございます!!(嬉)
これで大量の郵便物にも耐えられると思いますが、ポストの入口(特に上下)が狭いので、分厚い宅配物は撃沈ですね。(泣)
そこで「背面上部に置き配」ですか!
なるほどその手がありましたか。でも屋根が無いので雨天はちと厳しいですよね~

ちゃん☆さん邸とよく似ていますか?
この家は登記簿によると1985年6月築になっているので、偶然にもちゃん☆さんと全く同じ築38年です!
きっとこんな外構が当時の流行だったのでしょう。どうりでよく似ているハズですね。(笑)
最近の住宅は駐車スペースの確保が優先なので、門や塀は極力簡易にするのが主流です。こんな堅牢な?(笑)門柱や門扉は、今や貴重な存在ですよね。(爆)
堅牢過ぎて「無断で入るな!」的な雰囲気が漂っているおかげで、宅配BOXを玄関先に置こうにも、宅配業者さんも入りにくい感じなので困っているんです。。。
2023年3月8日 23:56
こんばんは。
副会長のお仕事、大変なんですね。
うちの町内会はペーパーレス化しててほとんどのものはウェブで連絡が来ます。
現物なのは町内会費くらいでしょうか。(笑)
電子マネーで払えるともっと便利なんですが。(笑)
コメントへの返答
2023年3月9日 1:49
こんばんは。
タカさんの町内会は、ペーパーレス化でほとんどのものはウェブで連絡が来るのですか!
それは羨ましいです!
後で「何シテル?」に上げますけど、こちらの自治会はまだ思いっきりアナログのようで、今日、マジックで手書きした会議案内が封筒に入って投函されてました。(驚)
先が思いやられます。。。。(汗)
2023年3月9日 9:30
おはようございます。

きれいに完成しましたね。まるで初めから据え付けてあったように見えます。もうすぐ新居に移りますが、わが家も中古戸建なので参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2023年3月9日 10:21
おはようございます。
いえいえ、とんでもありません!
うちはshinohagiさまの新居とは比較にもならない、築38年の中古どころか大古住宅です。
気にいらない部分に手を入れだすと「建て替え」するしかなくなるので(笑)、できるだけお金をかけない最小限の施術で不満解消に努めています。(爆)

もうすぐお引っ越しなんですね。楽しみですね!