2025年08月24日
679. ミニエアーコンプレッサー
僕は普段、セルフのガソリンスタンドでタイヤのエアーを補充していますが、自宅や出先で何となく気になった時や、釘踏みでスローパンクした際の緊急用として、このコンプレッサーをいつもトランクに積んでいます。
造りがちゃっちいとか音がデカいなどの欠点はありますが、小型でホースやコードが本体に格納できて、エアー補充するには十分な性能、そして安価なのが何よりも良いです!(笑)
実は16年前に同じ製品を購入しましたが、使用不能になったため最近また同じ製品を購入しました。こちらの製品です。
16年前と価格があまり変わっていないのに驚きましたが、比べてみたらコストダウンでだいぶ粗雑な造りになってました(爆)。こちらの方がプラスチックの質が良くて造りもしっかりしてました。
それと、以前はホースと電源コードが別々の部分に収納できましたが、今度は同じ場所になってしまったので、一度使うと格納するのが結構面倒です。(汗)
16年前の製品は、ポンプの機構部分が破断して使用不能になってました。
スペアタイヤ横の空きスペースにピッタリ納まるので気に入っています。(嬉)
自宅で使用する時は、XEのバッテリーを痛めないよう、安物のバッテリーにシガーソケットを繋いで使用してます。
でも、自宅用には今流行の充電式ポンプが欲しいかも。。。
前の日記に戻る
次の日記に進む