9.(問題発生)その後 前回、ハブボルトが奥まで入り過ぎて、ボルトの先がドラムブレーキ内の部品に当たっていました。
よく見ると、ボルトの先はこのように削れていました。そこで、このボルトの先ををグラインダーで2mm程度削りました。
面取りしてないので、何だか不細工なボルトになってしまいましたが、3mm厚のスペーサーと相まって、これだけ削れば、かなり効果は期待できると思います。3mm厚スペーサーを噛ましたおかげで、またまたタイヤがフェンダーに当たるため、フェンダーの折り返し部分もグラインダーで削っておきました。これまでは、とりあえず折り返し部分をペンチで内側に曲げてあるだけでした。青色の線が、元のフェンダーラインです。
買って1年の新車に傷をつけるのでかなり躊躇しましたが、最高で1cm程削りました。フェンダーとリアバンパーを止めるネジも新調して、なるべく内側に飛び出さないように加工しました。
これで当たりはかなり解消しましたが、まだ完璧ではありません。これ以上削るにはリアバンパーの取り付け部分を抜本的に改造する必要があります。この点は、次回の課題にすることにしました。