2017年03月26日

32.不思議なタイヤ。。。 

昨日ご紹介したイプシロンのニュータイヤ。FALKENの「ZIEX ZE916F」のその後のインプレッションです。

昨日は、あまりのトレッドの狭さに愕然として、本気で買い替えを考えましたが、今日はちょうど雨天となったので、念のために雨天走行も試してみました。

「こんな細いタイヤで雨に濡れた不整な堤防道路を走るのは、怖いだろうな~~」と、恐る恐るの走行。(笑)
純正タイヤは、ゴツゴツした乗り心地やステアリングの手応えから、そこそこ飛ばしても安心感があます。
でもこのタイヤは、軽~い操舵感と少な目のキックバックのために、「これで飛ばしても大丈夫かな~」と、一抹の不安がありました。

ところが、走りは意外に安定していました。
用もないのに必要以上にクイックなステアリング操作をしてみたり、路面の荒れた路肩を走ってみたり、少し速めにカーブに進入して、強めにブレーキングしてみたり、次第に速度を上げてみたり。と、色々試してみました。

結果は、「見た目の貧相さ」を裏切るものでした。(笑)

不思議なことにちゃんとグリップしているし、少々荒っぽいステアリング操作しても、破綻するようなことはありませんでした。

まあ、周りに他車が居るなかでの常識的な速度でのテストなので、例えば緊急避難のための「パニックブレーキ」なんかは試していません。
ただ、家内の日常の走行パターンであれば、何の問題もないと思います。

それと、もう一つ気がついたことがあります。
このタイヤは一応、転がり抵抗の小さなエコタイヤの部類です。このため、発進時の動きが軽~く感じます。
そして驚いたのは、ミッションのシフトアップのタイミングが早くなったごとです。これまでは70km/hくらいでしか5速に入らなかったのに、60km/hからシフトするのです。
恐らく、燃費にも効くと思います。

ただ、見た目の貧相さは、いつまでたっても慣れないなぁ~~(爆)

この記事へのコメント

2017/03/27 07:54:26
雨の日はイプシロン位の車重位ならタイヤが細めの方がグリップ得られますよ。
よく考えたら175サイズはありますし・・・でも見た目は・・・(^^;)

家のイプシロン、60キロ位の速度なら5速入りますよ。
コメントへの返答
2017/03/27 20:29:12
こんばんは。
タイヤが細めの方がグリップしますか。
なるほどね~
もしかして、ズルッ!と滑らないか心配してましたが、意外に大丈夫でした。(笑)

確かに、本国では175サイズもラインナップにあった気がしますね。
でも、リアなんかタイヤハウスから10cmくらい引っ込んでいる感じです。(笑)
2017/03/27 20:02:10
こんばんは。
タイヤは大事ですね。
車の性格も変わってしまいます。
今日、私は17インチPS3から、18インチPS3に履き替えましたが、
18インチのほうが新しいので、だいぶ、柔らかく感じました。
インチアップしたわりには、しなやかです。
イプシロンのタイヤも少し走れば、皮も向けるでしょうし、
サイドウォールも馴染んでくると思います。
気に入ったテイストになるといいですね。
コメントへの返答
2017/03/27 20:43:08
こんばんは。
インチアップしても、乗り心地がかえって良いとは、羨ましいです!
新しいタイヤは、ゴムが柔らかいのでホント気持ちよいですよね。

うちの今回のタイヤ選択は失敗だと思いましたが、実用性は悪くありませんでした。
今日は家内が一人で運転しましたが、「スイスイと走るので、快適だよ!」と言ってました。
これで見た目が貧相でなければ、嬉しいんですけどね。。。