2018年11月02日
41.スタッドレスタイヤを購入しました
ここのところ急に、寒くなってきましたね。
昨年の冬は、ジャガーXEのスタッドレスどうするか考えているうちに、冬になってしまいました。(笑)
取り敢えず前車プジョー407のホイールが履けちゃったので、結局、それを履いて越冬してしまいました。(汗)
しかしこのスタッドレスは、8年前のもの。。。(大汗)
流石に何とかしなくちゃと、今年は早めに準備開始。銘柄を色々と悩みました。
歳なのでもうスキーには行きませんし、降雪の予報が出ていれば極力外出は控えます。
でも、遠出中に予報に反して降雪に遭うこともあります。
特に、兵庫県に住んでいる孫娘に会うためには、名神高速の関ヶ原を超えないといけません。
そんな不測の事態に備えるためのタイヤなので、積雪時の性能は二の次で良いんです。(笑)
ドライ路面が重要で、特に高速道路を安心して飛ばせる性能を重視しました。
このため、積雪性能が絶大な「ブリザック」は、高価でもったいない。
ヨコハマの「アイスガード」もドライ性能では今一つで、やはりもったいない。。
タイヤショップのお兄さんは、「そういう人は、ミシュランかダンロップのウィンターマックス2が断然お勧めです!」と。
しかし、どちらも結構お高い。。。
そこで目を付けたのが、ピレリの「アイス・アシンメトリコ」です。
タイヤショップのお兄さんは、「ミシュランやダンロップにくらべると、積雪時の性能は今一歩ですよ~~」とのことですが、ドライの性能は悪くなさそうです。
というのは、ブジョー407にピレリの「ウィンター・アイスコントール」を履いていましたが、ドライ性能はとても満足してたからです。
そんな判断で、「アイス・アシンメトリコ」に決定!
ネット通販で購入したので、タイヤショップで購入するミシュランの半額程度、ブリザックの1/3程度の出費で済みました。(嬉)
そして今日届きました。
「今なら今年製造のタイヤを納品できます」という業者の言葉を信じて購入。
製造コードは全て「2618」だったので、間違いなく今年6月頃製造です。
製造国は。。。。。やはり大陸でした。(笑)
明日、ホイール取付けショップに行ってくる予定です。
この記事へのコメント
マンさん
2018/11/03 05:25:44
おはようございます。
私も降雪の予報が出ている場合は407君は動かしませんが、仕事車のエブリー君はそういう訳にも行かないのでスタッドレスに履き替える予定です。 昨年履いていたスタッドレスはホイールごと捨ててしまったので、軽自動車用のサイズは比較的安価ですからホイールごと購入予定です。 うちの近辺も積雪の機会は一シーズンで数回しか無いので、雪上性能はそこそこで構わない為お値段と相談です(笑) | コメントへの返答
2018/11/03 09:19:45
おはようございます。
やはり、降雪の予報が出ている時は、乗らないのが正解ですよね~ お仕事用のクルマは仕方ありませんが、スタッドレスタイヤも高額なので、銘柄選びは悩ましいです。 豪雪地帯の方々はご自分の命がかかっているので、価格より雪上性能だと思いますが、こちらでは、オールーシーズンタイヤ的なタイヤの方が合っていると思います。 ピレリは、ブランドの割にお値打ちでした。 タイヤショップのお兄さんは、利幅が少ない為か、全然勧めてきませんでしたけど。。。。(笑) | |
2018/11/03 18:07:28
私は、コンチネンタルMC6をオーダーするも、前後異型のためまだ前輪装着のみ、後輪サイズは11月中旬に製造工場より到着予定とか(^_^.)
そのためマイジャガーは車体英国&前輪ドイツ&後輪イタリアと、まさにユーロカーです。 | コメントへの返答
2018/11/03 22:09:04
こんばんは。
コンチネンタルですか! うちのXEのサマータイヤは、純正のままなので、ダンロップ SPORT MAXX です。 グリップ力は十分ですが、乗り心地はちょっとゴツゴツします。 コンチネンタルはどんな感じなのかな~ それにしても、前後異型だとそんな面白いことになるのですね~ | |
2018/11/03 21:01:09
こんばんは。
そろそろスタッドレスタイヤの話題の季節になってきましたね。 アウトランダーはBS一択で選択(満足してます)しましたが・・・ドライ性能を重視すると欧州ブランドも良いのかも? 今年はスタッドレスタイヤを買わなくて良さそうです(^.^) | コメントへの返答
2018/11/03 22:18:47
こんばんは。
去年は、色々考えているうちに冬になってしまったので、今年は早めに手当てしました。(笑) hideさんは、BS一択ですか。 BSなら品質は申し分ないですが、お財布に優しくない価格が多いので、ここのところずっと遠ざかってます。(汗) ブリザックなら、どれだけ雪が降っても安心ですよね~ うちは、ドライ性能重視のスタッドレスです。(爆) | |
2018/11/04 21:26:13
こんばんは。
ピレリはドライでいい感じですよね。 半面、アイスバーンは?ですが。笑 私もアイスアシンメトリコを冬は履いています。 今年は降雪予報が出るまでオールシーズンにしたいのですが、 現在、ホイールリペア中です。 | コメントへの返答
2018/11/05 08:08:09
おはようございます。
タカさんもアイスアシンメトリコを使用されてましたか。 僕のように、アイスバーン性能は置いておいて、ドライでの高速重視なら、悪くない選択ですよね! アシンメトリコのこのサイズには、ランフラットもありますが、乗り心地が悪くなるので、普通の方にしました。 タカさんは、オールシーズンタイヤと別に用意されているのですか? 万全ですね! ホイールリペア。 一本だけ新品を買うよりは安いですが、結構かかりますよね~ |