2017年01月31日
230a. 京都へ行ってきました
今日は平日ですが代休を頂いたので、昨年に続き今年も1月に京都へお参りに行ってきました。
先ずは「上賀茂神社」
21年毎に行われる式年遷宮(今回が42回目)が行われていました。
神殿の前には、神山に見立てた「立砂」が祀られてます。
川の上に立つ社殿「橋殿(はしどの)」です。下を流れるのは「ならの小川」という神聖な小川だそうです。
次は嵐山の「野宮神社」に行ってみました。
縁結びの神社さまなので、娘の良縁を祈願!(笑)
嵐山ならではの竹林です。
まだお昼の2時過ぎですが、まるで夕刻のような景色。
この雰囲気が良いですよね~
嵐山の駅前通りに出ました。
平日のため観光客はあまり多くありません。おかげで京都をゆっくり堪能できました。(笑)
渡月橋も静かで、平日の京都は趣きがあって良いですね!
前の日記に戻る
次の日記に進む