2011年07月18日
109e.彦根へ行ってみました
近場ですが、ふと思い立って彦根へ行ってみました。
彦根城前のメイン通りには、知らない間に立派な観光施設ができていてビックリです。
なるほど、この一角は大正時代を彷彿させる建物で統一されてました。
広場もあって、イベントなども催されるのでしょう。
基本は、お土産屋さんと飲食店ですが、
そうでない建物も統一されていて、なかなか徹底してますね。
メイン通りは、いつもながらの城下町風情です。個人的にはこちらの方が合っている気もしますが。。。
おっ、こんなボネットバスも走ってました。ちゃんとお客を乗せて運行しているんですね。街中挙げての観光化は徹底してます。
昼食は「あゆの店きむら」で、あゆ雑炊とあゆの塩焼きを頂きました。
名物の鮒寿司にも挑戦してみたかったのですが、あいにく売り切れでした。次回に期待ですね。(笑)
彦根城周辺は綺麗に整備されていて、観光への本気度が感じられました。
前の日記に戻る
次の日記に進む