2009年02月06日

74.箱根・伊豆旅行(3日目)

今日は朝から快晴です! これは富士山が期待できるかも?!
伊東小涌園を後にして、伊豆高原の「大室山」に向かいました。
この山には2人乗りのリフトがあって、これで山頂に行くことができます。


朝早かったので、リフトに乗っているのは私達夫婦だけでした。
このリフトは結構急勾配を登っていきます。「大室山」が見事な「お椀型」で、山の斜面が思った以上に急なんです。リフトは天空を目指して登っていきます。


山頂に着きました。
標高は580mですが、周りは比較的平地でこの山だけがポッコリそそり立っているので、景色は抜群です。
今日は朝から晴天で暖かかったのですが、山頂は吹きさらしなので、寒い寒い!!


ぼこぼこのダウンジャケットを着ていて、ちょうど良かったです。


やっと見えましたね。富士山です!!
箱根・伊豆旅行3日目にして、ようやく拝むことができました。この景色を待っていたんですよね~。


この山はとても綺麗なお椀型なのですが、やっぱり火山です!
山頂は火口を取り巻く周回路がありますが、ここから下を見下ろすと火口がはっきり見えます。


火口の反対側です。歩いている人が見えますね。


火口の周遊路を回ってみます。




360度見渡せるので、素晴らしい景色です!!


カメラを持ってその場で1回転して写真を撮ってみました。繋げたらパノラマになったかな?


ここから先は伊豆半島を海岸沿いにぐるっと一周して、西伊豆に向かいます。
道中にはあちらこちら景勝地があるので、その都度寄り道してみました。


国道135号線沿いにある「尾ヶ崎ウイング」という展望台からの景色です。良い眺めですね!!


お昼少し前に「下田」へ到着しました。下田駅近の商店街の有料駐車場にクルマを駐めて、下田の町を歩いて散策しました。
駅前にはこんなシュロの木が生えてました。2月初旬だというのに、伊豆半島は本当に暖かいんです!


「下田」といえばペリー提督。これが有名な「ペリーロード」です。
ペリー提督が日米下田条約締結の為に行進した道なんだそうです。


でも距離は意外に短くて、のんびり歩いていても「あれ?もう終わりなの?」という感じです。


下田港は山に囲まれた小さな港なんですね。
とても穏やかな海ですが、ペリー総督は遠くアメリカからこんなところまでやって来たんですね。


ペリーロード沿いに、こんな「パスタと雑貨の店 ページ・ワン」というお店がありました。


お腹が空いてきたので、ここで昼食を頂くことにしました。
パスタとピザを1品ずつ注文して、僕と家内で半分ずつ頂きました。


このお店には、狭いながらこんな靴が売られてました。
「KISSA SPORT」というブランドの女性用の靴です。僕も家内もこんなブランドは全く知らなかったのですが、試着してみると「とっても履き心地が良いわ!」と、家内は大絶賛です。


お店の奥さんの話によると、わざわざ遠くから買いに来る根強いリピーターもいるとか。 「これ、欲しい!」と、家内は自分へのお土産代わりに一足買ってしまいました。(笑)


街を散策していると「下田あんパン」を製造・販売している、「平井製菓」さんというお店を発見。雑誌にも紹介されていたので、立ち寄ってみました。
店構えは「普通のパン屋さん」か「田舎の和菓子屋さん(笑)」といった感じです。


名物の「あんパン」を購入しましたが、昼食を食べたばかりだったので、翌日に食べてみました。
な~るほど! これは美味しいですね! (*^_^*) 特に「牛乳あんパン」はクリームが入っていて、とても美味でした。「こんなに美味しいなら、お土産にもっと沢山買ってくれば良かった・・・」


下田で見かけるのが、この「格子状の壁」です。
これは「なまこ壁」と言うのだそうです。この建物を路上でスケッチしている人を見かけましたが、情緒があって絵になる風景ですよね。


下田を後にして伊豆半島をひたすら南下すると、2月初旬だというのに、なんともう「桜」が咲いているではありませんか!!
伊豆は確かに暖かいのですが、ここまで気候が違うとは思いませんでした。あとで聞いたら、これが「河津桜」という有名な早咲きの桜でした。


道中はこんな風景が満載です。本当に綺麗な場所ですよね。


伊豆半島最南端の「石廊崎」に到着しました。
駐車場にクルマを駐めて、徒歩で15分ほど半島の急な坂道を登ります。すると、山間から太平洋が見えてきました。


しばらく歩くと石廊崎の灯台に到着。


ここの灯台には登ることはできませんが、海と空と灯台。定番ですがこの色のコントラストはやっぱり素敵ですね。


これが岬の突端です。
いや~っ、気持ちの良い絶景です!!


岬の突端で、記念にパチリ!
風は強いのですが暖かいので、コートは要りません。薄手のセーターで十分なんです。


この突端への遊歩道は、こんな目が眩みそうな場所を通らないと行けません。
木造の「手すり」はかなり風化しているので、恐くて体重をかけることができません。そう考えると、高所恐怖症の僕は足がすくみます。


先端にはこんな神社がありましたので、お参りしておきました。


駐車場に戻る道すがらです。南国の景色ですよね。


石廊崎を越えると、今度は伊豆半島の西側。西伊豆になります。
こちらの道中も絶景の連続です。


お天気は悪くないのですが、春特有の「もやっ」とした天候ため、富士山はこんな感じにしか見えません。
目を凝らしてよ~く見ないと、何処にあるか分かりません。「西伊豆から見る富士山は、とても素敵ですよ!」と聞いていただけに、残念です。


西伊豆は、「あじのひもの」が名産品です。
くるくる回るこんな干し台で「ひもの」を作っているんですね。なんだか「笑っちゃう」光景です。


西伊豆の海岸をのんびり走行すると、そろそろ日が沈み出しました。
「西伊豆に来たら、絶対に夕日を見なくちゃ!」と、堂ヶ島の「黄金崎」にやってきました。


黄金色に染まる岸壁と海に浮かぶ夕日が素敵な、サンシャインスポットなんです。


歩道が整備されているので、歩き易いです。


一時間ほど待つと、いよい夕日が沈み始めました。この光景はさすがです!


一緒に夕日を見ていた若いカップルさんから写真を頼まれたので、代わりにこちらも夫婦の写真をお願いしました。私たちももっと若かったら絵になったんですけどね~!(笑)


今晩のお宿は、堂ヶ島の民宿「しおさいの宿 かごや」さんです。
家族経営の民宿なんですが、旅館並みの設備と清潔感があって、とてもお値打ちなんです。




なかでも圧巻は、この料理!
刺身の舟盛りをメインに、これで標準料理なんですよ!


これが「ひらめ」の活け作りです。
この他にも、「金目鯛の煮付け」「サザエの壺焼き」「ホタテの浜焼」「鰺・イカ・エビの刺身」「地さかなの天ぷら」等々・・・・ 新鮮な海の幸だけで、もうお腹一杯です!!


ここは本当にお値打ちな宿ですよ!

前の日記に戻る
次の日記に進む