2007年04月30日
42a.犬山へ行ってきました
晴天に釣られて、近場ですが犬山へ行ってみました。
犬山と言えば、やはり犬山城に登らないとね。
犬山城は数少ない現存する天守閣があります。国宝なんですが、なんと所有者は個人なんだとか! ビックリですよね~
内部も当時のままなので、階段は狭くて急傾斜です。皆さん苦労して登ってます。
最上階についたらこんな視界が開けてます。こちらは、正門の方角です。
西側はこんなに近くを木曽川が流れています。このような立地のお城も珍しいのではないでしょうか。
岐阜市方面です。当時の城主さまは、さぞこの景色を堪能してたでしょうね。
下流側には堰が設けられています。濃尾用水の取水用の可動堰なんだそうです。
お城を後にして、「犬山祭」の車山(やま)を展示している「どんでん館」に行ってみました。
間近で見る車山は、迫力満点でした。
犬山は趣きがあって良い街ですね~
前の日記に戻る
次の日記に進む