2021年01月23日

460. 断捨離に挑戦中!

緊急事態宣言が発令中なので、どこへも出掛けられません。
というか出かけたくもありません。
そこで、今日は自宅のパソコンを断捨離することにしました。

僕はWindows3.1の頃からデスクトップパソコンを自作してました。でも、最近はもう根気が無くなったので、ノートパソコンを愛用しています。
結局、古いデスクトップは Windows XPで止まったままです。(笑)
流石にXPでネットアクセスはしませんが、まだ安定して動いたので、家庭内LANを敷設して、データバックアップ用マシンとして使ってました。
でもデスクトップは場所を取るし五月蠅いので、昨年暮れにNASを購入しました。

RAID機能がない安物を2台購入して「バックアップのバックアップ」として使用しています。(笑)
小型なので、百均のカゴに入れて机の裏に吊るしてますが、場所を取らないって良いですね~~


こちらが不要になったXPパソコン3台です。
このほかに、XP以前のパソコンや古いノートパソコンが5~6台ほどありましたが、それらは以前に処分済みです。(爆)


安全に廃棄するために、ハードディスクを外しました。1台のパソコンに複数のハードディスクを使用していたので、こんな数になりました。(汗)
このハードディスクは、分解するかドリルで穴だらけにして処分する予定です。


ついでに、周辺機器も処分です。
キーボードだけで、何でこんなにあるのかな~~~


もう使わないパーツも、この際処分します。


ケーブル類も要らないものがこんなに。箱を持ち上げると、ズシリと重いです。。。


この際だから、CD-ROMも処分です。
パソコン雑誌の付録や周辺機器のドライバーソフトなどが大半です。
よくもこんなにあったものです。。。。


あっ、そういえばまだフロッピーディスクが200枚ほど残ってたっけ。。。(大汗)

前の日記に戻る
次の日記に進む

この記事へのコメント

2021年1月24日 0:23
こんばんは。
うちもそうです!私も自作パソコンは解体して処理しました。もちろんハードディスクは適正に処理しました。
断捨離は勇気?いや現実を見ながら自分が現実と向き合う時間かもしれませんね!



コメントへの返答
2021年1月24日 0:45
こんばんは。
コメントありがとうございます。
HIDEさんもパソコン自作派ですか!
自作すると、次々にパーツが増えていきますよね。余ったパーツでまたもう1台パソコンが組めたりするので、どんどん増えていきます。(笑)

断捨離は自分と向き合う時間ですか!
そこまで哲学的な熟考ではなかったような。。。。(汗)
これまで投入した資金や組み立ての苦労などを考えると、なかなか捨てられませんが、「これ本当に要るの?」「使う予定あるの?」と考えれば、結論は簡単でした。
あっ、それが現実と向き合ったことなのかな??(笑)
2021年1月24日 2:34
こんばんは。
私も自作PCが実家の物置に10台くらい残っています。
いずれもxp機です。
いつの頃からか作りより買った方が安価になりノートを買うようになりました。
自作PCはなかなか捨てられないですね。(笑)
気に入ったケースに好きなグラボなんて刺してるととくに。(笑)
以前は車庫に置いて使ったりもしていましたが今はスマホにタブレットを無線LANで使えるのでそれも不要となりました。
コメントへの返答
2021年1月24日 10:26
おはようございます。
タカさんも自作PC派でしたね。
しかも10台もですか!
なかなかの猛者でいらしたのですね。
高性能なパーツが次々に安価に発売されると、止められなくなりますよね。(笑)

でも、ノートPCもどんどん性能が上がってコスパが良くなってきたので、ゲームをしなければノートPCで十分になりました。
それ以前に、こうやってコメントするのは、スマホやタブレットの方が便利ですものね。

大量のデータ保存はNASに任せたら、もうデスクトップの出番がなくなりました。
思い切って処分したら、部屋がスッキリしますよ。
タカさんも断捨離は如何ですか?
2021年1月24日 6:44
おはようございます。

僕はPCを自作したことは無いので、新しいPCに換えた際には古いPCはその都度処分しているのでパーツが貯まることは無いので助かっています(笑)
ただCDやDVDとケーブル類は箱に一杯です(泣)
オーディオのパーツとケーブルも貯まり気味になってきていますので、考えなくては…
コメントへの返答
2021年1月24日 10:45
おはようございます。
自作PCは小さな部品を一つずつ購入していくので、一回の出費が少なく場所もそれほど取りません。
でも、それが積み重なっていくと、いつの間にかこんな状態になります。(笑)

オーディオも凝り出すと、きっと同じようになりますよね?
もう1セットでき上がってしまったら、「これは寝室用にすれば良いよね」なんて考えたら、無駄遣いの後ろめたさが軽減されて、物欲に歯止めが効かなくなります。(爆)

「新しい物を買ったら、必ず古い方をリサイクルショップに持って行く」ことを心がけると良いのですね。
買取価格を聞くとショックを受けるので。。。(笑)
2021年1月24日 18:04
パパさんは自作派でしたか!

私も自作派でした(完全に過去形)。
最初のマシンはPentium133でWin95でした。(それまではMSX-tRで遊んでました。)
その後はAMD派になって、K6,K6-2,K6-IIIでマシン作って、最後はAthlon64でしたね。(ずいぶん昔)
HDDは静かだった日立かシーゲートを好んで使っていました。
完全に自己満足の世界(笑)。
今は何年も昔のノートPCを現役で使える時代、年齢もあるんでしょうけど、自作には戻らないでしょうね。
手元に残っているのは、最後に買った箱だけです。(Ariaっての)
https://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news040.html
これも、数ヶ月以内に、パパさん同様、断捨離予定

その頃の知識は、今の会社での雑務(IT担当やサーバー管理)や、ノートPCであっても修理やメモリHDD(SSDスワップとか)の増強、親のPC管理に役に立っているので、当時自己満足だったとはいえ、無駄じゃなかったかなと思っています。

で、我が家のバックアップは、無線親機のUSBにRatocのRaid-1の箱を繋いで屋根裏に置いています。お手軽NAS。
コメントへの返答
2021年1月24日 21:17
こんばんは。
コメントありがとうございます。

hay, さんも自作派でしたか!

>最初のマシンはPentium133でWin95
>その後はAMD派になって、K6,K6-2,K6-IIIでマシン作って、最後はAthlon・・・

いや~っ、全く同じですね。
僕も価格の高いPentiumに次第に嫌気がさしてきて、途中からAMD派に乗り換えました。

ただ、AMDは結構発熱量が多くて、クーリングファンを追加したり大型化したら五月蠅くて・・・それがデスクトップから遠ざかってきた原因でもありました。(笑)

>その頃の知識は、今の会社での雑務(IT担当やサーバー管理)や、ノートPCであっても修理やメモリHDD(SSDスワップとか)の増強

僕も当時は社内ネットワークを管轄する立場でした。

立場上、自分が無知では済まなかったので、自宅で色々と勉強してました。
それが壺にハマって、自作にのめり込みました。(大笑)

最近はNASも安価になりましたね~。 難しい知識も必要なく設置できるのが凄いです!(汗)