2021年04月27日

472. 断捨離は続くよ(その7 家電リサイクル編)

自宅の住み替えの準備で、今日も不用品の断捨離に励んでいます。
今回は、屋根裏にずっと放置してあった古いパソコンのモニター(CRT)とブラウン管式小型テレビです。


ちょっと昔なら(と言っても、18年前の話です)、岐阜市の粗大ゴミ処分場へ持ち込めば、1台200円で処分してくれました。
しかし最近はそんな訳にはいきません。リサイクル法によって処理方法が定められています。
しかも同じブラウン管式の機器でも、この2品は全く扱いが違います。

パソコンモニターは「パソコンリサイクル」の扱い。
ブラウン管テレビは「家電リサイクル」の扱いです。

「似て非なるもの」とはこのことですね。
さらに家電リサイクル券センターのホームページの説明を読むと、

「ブラウン管式テレビ」は家電リサイクルの扱いだが、「ブラウン管式モニター(テレビチューナー付き)」はパソコンリサイクルの扱いになるのだとか。。。

何が違うねん! いかにもお役所仕事的な発想ですね。
僕の少年時代に一世を風靡した「ラジカセ」はラジオの範疇なのか? カセットレコーダーの範疇なのか? という半世紀も前の議論からちっとも進歩していませんね。(笑)

ということで、パソコンモニターは「パソコンリサイクル」としてメーカーに申し出て、メーカーから送付された「ゆうパック伝票」を貼付して、郵便局からメーカーに発送することになります。

ところが、一部の家電量販店でもパソコンの回収を実施しています。それも「小型家電リサイクル法に基づいて回収する」というのです。
「パソコンモニターは家電リサイクルの対象外だ」と散々言っておきながら、郵便局からの発送に限定されているなどあまりに不便なので、家電量販店に無理やり協力させているのでしょうね。きっと。。。

家電量販店ならどこでも良いのではなく、取り扱っているのは「エディオン」「ケーズデンキ」「上新電機」の3社だけです。
そこで僕は近所のエディオンへ持参しました。
モニターの処分料金は、23インチ以下か、それ以上とで異なります。
僕のモニターは17インチなので料金は「1,100円」でした。


次にブラウン管テレビは「家電リサイクル」の扱いなので、今度は郵便局へ行って「家電リサイクル券」を購入しました。
メーカー名と品名・料金区分を伝票に書き込んで、料金を振り込みます。

このテレビは三洋電機製ですが、今はパナソニックに変わっていますので、メーカー名は「パナソニック(三洋電機)」のコード「101」と記入します。
(純粋にパナソニック製の場合は、コード「100」になります)
15インチなので、料金は「1,320円」+振込手数料「203円」=「1,523円」でした。
これが16インチ以上だと、料金はいきなり「2,420円」(および振込手数料)になります。(驚)
ぶっ飛び価格ですよね~

このリサイクル券を貼付して、「指定引取場所」へ持参します。
ところが、岐阜県内の「指定取引場所」は、岐阜市、各務ヶ原市、土岐市、揖斐郡にそれぞれ1カ所ずつ。たった4カ所しかありません。
飛騨地方の人はいったいどうするんだろう? まさか高速道路を2時間もかけて持参するの??

僕は各務原市にある「佐川急便」に持参しました。


ここは超大型の物流センターです。
とてつもなく大きな物流倉庫に、荷受け待ちトラックがずら~っと並んでいます。
本当なら一般の人は立ち入らないような場所の気がします。(汗)


家電リサイクルの引取場所は、その一角にありました。
行ってみると、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機が山のように保管されていました。
いやはや、気が遠くなるような物凄い数です!!


荷受け整理中の係員さんにテレビを手渡して、リサイクル券の控えを受け取りました。


ブラウン管がたった2台だけなのに、お金もかかるしなかなか大変でした。

前の日記に戻る
次の日記に進む

この記事へのコメント

2021年4月28日 15:12
こんにちは。

縦割り行政の為せる業ですね(笑)
流石に我が家にはCRTのモニターはありませんがLCDなら不良品があります。
お金が掛かりそうなので躊躇しています(笑)
面倒ですね…

断捨離は順調なようですね!
コメントへの返答
2021年4月28日 20:29
こんばんは。
ホント、訳が分からない制度ですね。
おかしな天下りの外郭団体なんか作るので、ややこしい制度と余計な費用がかかるのだと邪推してます。
買い替えならどれでも家電量販店が回収してくれるのだから、家電量販店が全部面倒を見てくれると良いのにね。
もちろん、ちゃんと利益が出るようなスキームでね。

最近は、液晶モニターも廃棄にお金がかかるのですね。CRTほどかさばらないので、ついつい放置してしてしまいますよね。
不良の原因は、たいてい基盤のハンダ割れかコンデンサーの劣化なので、修理できれば良いんですけどね~

断捨離はまだまだ終わりません。(爆)
2021年4月28日 22:20
こんばんは。
断捨離、お疲れ様でした。
ブラウン管モニター私も数台あります。
デスクトップもかなりあります。(泣)
リサイクル法、いつの間にかそんな事になっていたのですね。
この際、もう十年くらい持っていたらネオクラシックとして
価値が出るかもしれません。(笑)
うーん、処分、どうしよう?(泣)
コメントへの返答
2021年4月28日 23:57
こんばんは。
タカさん家にはブラウン管式モニターがまだ数台もあるのですか?!
それは大変です!!(笑)
リサイクル費用だけでもバカになりません。
ただ、家電量販案店に持ち込んだら、面倒な手続きは要りません。僕はエディオンの会員なので、会員カードをスキャンしてもらうことで、住所や氏名が自動的に取り込まれて、何も記入しなくて済みました。

問題はテレビです。
郵便局にしか置いてない数枚複写のリサイクル券に、住所氏名、メーカーコードに商品コードなどを全て手書きして、メーカーや商品によって異なる料金を振込んで、その領収書を所定の場所に添付して、それをテレビに貼って、数少ない引取り場所に持参しないといけません。
嫌がらせとしか思えない制度で、閉口しました。
せっかくテレビや冷蔵庫などをネットで安価に購入しても、古い家電の処分に困るようにできています。(爆)