2024年10月05日

634. 丹波篠山へプチドライブ

ここのところ雨模様が続いてましたが、今日は久しぶりの晴天。猛暑からも解放されて風も心地よい!
「よしっ、こんな日は出掛けなくっちゃ!」と、思い立ったらもうお昼。。。(汗) でも「やっぱり出掛けよう!」と、半日ドライブに出発しました。(笑)

先日購入したボディカバーがあまりに気に入って、ほとんど冬眠状態だったXEで出動です。(爆)


行先は丹波篠山。
名産の「丹波栗」と「丹波篠山黒枝豆」がちょうど季節。おりしも、「丹波篠山味まつり月間」の開催期間中でもありました。

自宅から一般道で1時間程度のドライブ。信号も少なくて実に快調です!
街は予想通り観光客で賑わってましたが、写真を取り忘れたので3年ほど前の閑散期の写真を貼っておきます(汗)。本当は大勢の人通りでしたよ。


「特産館ささやま」にクルマを停めて街を散策。


お土産を購入して、黒枝豆ソフトクリームを頂きました。大きなトッピングは枝豆を模した”ただのコーン"でした。(笑)


街中の食料品店で「丹波栗」と「黒枝豆」を購入。ついでに「黒豆パン」も購入。黒豆と栗づくしです。(大笑)


枝豆は晩酌で頂きましたが、甘くて柔らかくて、と~っても美味しかったです!


【追加です!】
この「黒豆パン」を翌日の朝食で頂きました。


そしたら、黒豆が「これでもかっ!」というくらい沢山入っていて、パンの生地はモチモチで、これまた美味でした!!
今度行ったらまた買ってかえります!(笑)

前の日記に戻る

次の日記に進む

この記事へのコメント

2024年10月6日 6:19
おはようございます。
XEはボディーカバーを被っていても
シルエットがホント綺麗ですね😍

なんだただのコーンか!
ちょっとガッカリですね(笑)
コメントへの返答
2024年10月6日 9:05
おはようございます。
このボディカバーは、太陽の向きによって「キラキラ」「ピカピカ」と光るので、XEのシルエットを更に際立たせます!
思わず見とれてます。(爆)

ただのコーン。。。
そうなんです。見た目のインパクトを見事に裏切る「ただの飾り」でした。(泣)
2024年10月6日 12:33
ええとこですよね。
もうちょい、亀岡方面いきましら路上で農家が枝豆販売してますが、摑み取りできるとこもありますよー
コメントへの返答
2024年10月6日 15:40
こんにちは。
丹波篠山はホント良いところです!

路上販売は何軒か見かけましたが、どこのお店が良いのかさっぱり分からず、あ~っと思いながら通り過ぎてました。。。(汗)
今度は下調べしてから行ってみます!
2024年10月7日 10:42
こんにちは。
そういや岐阜も、一部枝豆の栽培が盛んな所がありますね。
丹波の黒豆の枝豆は有名ですからやっぱりおいしさが違うんでしょうね。

一回行ってみたいとは思ってるのですが、いつも海鮮の誘惑に負けます・・・
コメントへの返答
2024年10月7日 11:42
こんにちは。
枝豆の栽培が盛んなのは、岐阜市の「島」地域ですね。
僕はずっと以前にその辺りへ仕事で行くことがあって、いつも手土産に規格外の枝豆を頂いて帰りました(嬉)。規格外といっても、鞘の豆数が少なかったり大きさが揃っていなかったりするだけで味は変わりません。早朝の暗いうちから収穫された「朝採れ」なので、とっても美味しかったです!

丹波の黒枝豆はさらにコクと甘みが強いので、また別格の美味しさです。
名神と京都縦貫道経由なら2時間半くらいだと思いますので、この季節に是非お越しください!