2025年02月28日

656. 久しぶりの神戸港

一昨日は孫達の送迎任務を免除されたので、神戸港までドライブしてきました。神戸に遊びに行くのは1年振りです。


ハーバーランドの商業施設「umie」の駐車場にXEを停めました。この駐車場は平日3時間まで無料(2,000円以上買物するとさらに1時間無料)なので、ハーバーランドやメリケン波止場を散策するには最適なんです!(嬉)


昼食は、umie MOSAIC の「リアルダイニングカフェ」でランチ。
2日前は近畿の平野部でも雪が舞っていましたが、この日はとても暖かくて、テラス席で何組かのお客さんがお茶してました。


僕と家内は室内席にしましたが、窓際ならこんな風景を見ながら食事できます。


ランチのパスタセットを美味しく頂いて。(上手に写真が撮れなかったので、以下3枚の写真はサイトから拝借しました)


この店の名物「観音屋のチーズケーキ」を注文。
食べる直前に温めて出してくれるケーキで、甘さと塩味が絶妙に混じったチーズが溶けて糸を引くという不思議なケーキです。


とても珍しくて美味しかったので、勢いで娘家族にもお土産で購入!(笑)


ハーバーランドを散策


神戸ポートタワーはお化粧直しされて、綺麗な赤になってました。


メリケン波止場にも行ってみました


これは、昨年1月に長女と次女の家族全員で遊びに来た時の写真です。(次女の旦那さんは撮影のため居ませんが・・・(汗))


「神戸港震災メモリアルパーク」にも行ってみました。


今年は震災からちょうど30年なので、1月10日にリニューアルしたそうです。


当時のメリケン波止場の惨状がそのまま残してあります。改めて凄いことになっていたんだと痛感しました。

パネル展示やビデオ放映で、震災直後から復興までの道程も紹介されてます。よくここまで復興したものだと、ひたすら感心しました。

最近では、「ジーライオンアリーナ神戸」の建設がちゃくちゃくと進んでいました。
今年4月の完成だそうです。これからもどんどん変わっていきそうですね。


うっかりXEを撮り忘れたので、以前行った時の写真を載せておきます。(爆)


前の日記に戻る

次の日記に進む

この記事へのコメント

2025年3月1日 16:43
月に一回、クラウンパレス神戸に仕事で泊まっております、いつもノースモールで食べて飲んでますが、こんどは海沿いまで行こうかと思いました〜
コメントへの返答
2025年3月1日 18:05
こんにちは。
うわ~っ。月に一回お泊りされてみえるのですか?!
良いですね~~。お仕事とはいえ、とっても羨ましいです!
僕はずっと「海なし県」に住んでいたので、海の景色にはいつも感動してます。(笑)
せっかく海沿いなので、ぜひ景色も堪能なさって下さい!
2025年3月1日 19:15
神戸には行った事が無いのですが、数年前にあん食パン🍞で有名なお店からネットで購入した事がありました。

パパさんの神戸散策を拝見させて頂き、死ぬまでに行きたい日帰り弾丸ツアーのひとつとなりました。
コメントへの返答
2025年3月1日 21:47
こんばんは。
神戸のあん食と言えば、「トミーズ」さんですよね?!
実はまだ食べたことないんですよ~。ついでに寄ってくれば良かった。。。(汗)

メリケンパークは江戸時代から海外交易していた歴史ある港なので、最近の大型旅客船が停泊するような壮大なスケールはありません。横浜の「みなとみらい」をギュっと縮小したような規模かな?(笑)
でも、僕は幼少期に連れて来てもらった思い出があるので、何かと感慨深いんですよ。

「死ぬまでに!」とは言いませんが(笑)、あの大震災から見事に復興を遂げた街なので、一度は神戸にいらして下さいませ!