2025年10月04日

683. 久しぶりの大阪(と、その他)

少し古い話で恐縮ですが、自分の備忘のために載せさせてください。

【9月21日(日)】

久しぶりに電車に乗って天王寺へ行ってきました。
娘が以前お世話になった方が大阪市立美術館に絵画を出品されているというので、娘に代っての観賞です。(笑)
美術館は天王寺公園内にあるので、「あべのハルカス」や「天王寺動物園」を横目に公園を歩きます。




大阪市立美術館。さすがに立派な建物です。


某絵画グループの方達の展覧会です。


皆さんとてもお上手です。


そして、なかなかユニーク!


せっかく天王寺にきたので、「ジャンジャン横丁」に立ち寄りました。


凄い人通りですね。でも外国人観光客は意外に少なくて、ちょと嬉しい!!


ここに来たからには、やはり串カツを食べなくっちゃ!
家内と昼飲み。楽しいな~~(笑)


串カツはセットを注文しました。この他に単品もいくつか注文。
美味しかった~(満足)


この辺りは「新世界」と呼ばれる歓楽街。


呑み助の僕にとっては、至極の世界です!(爆)


そして「通天閣」
登ってみようと思ったら、なんと事前予約が必要でした。今から予約しても2時間後になるというので、残念ながら諦めました。(泣)


その後は再開発が進む街並みを見たくて、梅田に立ち寄りました。
グランフロント大阪。実は立ち寄ったのは今回が初めてです。(汗)


そしてこちらが、最近完成した「グラングリーン大阪」
こんな都会で子供達が水遊びしている光景は、なかなか不思議です。(笑)


ここまで来ると、「梅田スカイビル」が目に入るので行ってみたくなります。
周りはまだ開発中ですが、このビル自体は1993年竣工と意外に古いんですね。(驚)


屋上の空中庭園に行ってみたかったのですが、エレベーターだけで30分待ち。名物の空中エスカレーターはそこから更に数十分待ちと聞いて、やはり断念。(泣)


ところで、このビルの片隅に「MAZDA BRAND SPACE OSAKA」というショールームがありました。


中に入ると、なんと懐かしい初代カペラが展示されてました!


子供の頃に良く見かけたのを思い出しましたよ。
でも、さりげなく赤の「RE」エンブレムがあるので、これはロータリーエンジン車なんですよ!


「小さいな~」と思ったら、車体サイズは「4,150mm×1,580mm」。
今の軽自動車より10cm広いだけの車幅なんですね。


その後、休憩できる喫茶店を探しましたが、どこも満員で入れません。(泣)
さんざん探し回って、大丸の飲食店階でやっと座れました。
でも、このケーキとカップのアイスクリームセットだけで3千円也~(苦笑)



<ここからは完全に自分の備忘です(汗)>

【9月28日(日)~29日(月)】

大事な用事があったので、またまた1泊2日で岐阜へ戻りました。
いつもの名神高速。いつものビジネスホテルに宿泊。XEは先日ABSセンサーを交換したので、快適な高速ドライブでした。(嬉)


お彼岸を少し過ぎましたが、僕と家内の実家のお墓参りも忘れずに済ませました。

【9月15日(祝)】

「あまがさきキューズモール」に行ってみました。


いつものお買い物モール(某イオン)とは違うテナントがあるので、新鮮です!
イオンには無い「心斎橋ミツヤ」を見つけて、こちらで昼食。


僕は迷わず「伝説のミツヤライス」。家内は「ツインズセット」を注文。


「伝説のミツヤライス」は直径30cmほどの大皿に、ポークカツ、オムライス、スパゲッティが、てんこ盛り! ボリューム満点のうえに、味はまさしく「昭和の喫茶店」なんです!
ウン10年前の学生時代を思い出す懐かしさと美味しさもあって、お腹一杯になりました。(爆)


家内は選べるセットで、「カニコロッケスパゲッティ」と「シーザーサラダ」、そしてドリンクは「ミックスジュース」!
どれも懐かしさ満杯です!


ここにはテナントに阪神百貨店の「デパ地下」もあって、なかなか楽しめます。(嬉)

【最近のこと】

孫の自転車特訓中。じーじは体力が持ちましぇ~~ん(泣)



前の日記に戻る

次の日記に進む

この記事へのコメント

2025年10月4日 22:42
こんばんは!
うちも長女の自転車特訓中です。私も中腰が痛いです😱笑
コメントへの返答
2025年10月4日 23:32
こんばんは。

自転車の特訓。お互いにお疲れ様です!
前屈みで走りながら、倒れそうなるとグッと両腕に力を入れるという動作は、想像以上に重労働ですよね~(大笑)
僕はダイエット運動を兼ねていると考えて頑張ってます!(爆)
2025年10月5日 5:53
おはようございます。
これだけバラエティーに富んだ物事だと、忘備録として残して置かないと忘れちゃいますよね!
特に我々の歳だと…(泣笑)
そして携帯でコメントしようと思うとページが変わってしまうので、ツッコミ入れる所も忘れてしまいます(爆)
ごめんなさい。

ただひとつ!
私に絵心があったら、趣味として晩年も退屈しなかったろうなと思います(涙)
コメントへの返答
2025年10月5日 13:59
こんにちは。

溜まっていたスマホの写真を整理していたら、どれも内容の薄~い写真ばかりで、取捨選択できずあれこれ載せちゃいました。こんなのコメントに困りますよね。スミマセン。(平謝)

僕も絵心はありませんが、プロではない方が描かれた絵画でも、眺めていると心が潤います。自分でこんな絵が描けたらもっと楽しいんでしょうけどね~~
2025年10月5日 8:46
おはようございます。

大阪は先日に会議で出張に行ってました。
ついでに万博にも行ってましたが、本当に何も回れなかった・・・

お孫さんの自転車特訓の為にも体力増強必要ですね~♪
コメントへの返答
2025年10月5日 14:04
こんにちは。

あのオスプレイ・・・やっぱり万博にいらしたのですね。
パビリオンどころか、入場すら困難らしくて大変でしたね。
暑さと人混みが苦手な僕は、「愛・地球博」に続いて今回もパスです。モリコロパークのように跡地になってから行ってみようと思います。(大笑)

体力増強の必要性は痛感してます。今、普通に掛けっこしたら、たぶん孫に負けると思います。(大汗)