プジョー407のスタイル(タイヤ&ホイール新調後)

フロント


2010年5月15日
念願だったタイヤ&ホールを新調しました。
ノーマルの17インチから18インチにインチアップです。

フロント斜め


お顔は、グリルにメッキモール(純正品)を装着して、さらにLEDのデイタイムランプをグリルの中に取り付けました。
ポジションライトもLEDに変えて、フォグライトはHIDになっています。
このため、夜のお顔はかなり目立ちます。

ホイール


このホイールは、太陽の光が当たっている時が特に綺麗に見えます。

サイドシルエット


横姿は、長~いフロントノーズと短いトランク部が相変わらず特徴的です。
ラグジュアリー系のホイールかなと思ったのですが、装着してみたらスポーティ感が増した気がします。

リアスタイル


リアスタイルもホイールを変えたおかけで、なかなか印象深くなりました。
でも、流れるようなルーフラインがやっぱり一番の特徴ですね。
ついでながら、リアのライセンスプレート照明もLEDになっています。

ホイール


装着したホイールは、SPORT TECHNIC 製の「MONO10 VISION」サイズは7.5J×18インチです。
407の純正18インチに似たオーソドックスなデザインですけど、長く伸びやかなスポークがとても素敵なんです。

センターキャップ


ホイールにはプジョー純正のセンターキャップを装着しています。
オークションで安価に購入した純正品なんですが、なんと奇跡的に何の加工もなく装着できてしまいました。

タイヤ


タイヤは、ピレリーの「P ZERO NERO」 225/45-18 です。
スポーツ系タイヤのハズだったのですが、意外や意外、乗り心地や静粛性はコンフォート系タイヤに見劣りしないくらいに良いんですよ。

タイヤ(PROXES T1 Sport)


ピレリーの「P ZERO NERO」が摩耗してきたので、今度はTOYOの「PROXES T1 Sport」 235/45-18 に交換しました。


今度はタイヤ幅「235」としましたが、実は407のインチアップはこのサイズが適正なんです。(汗)

流石にTOYOタイヤのフラックシップタイヤだけあって、グリップ力、静粛性、乗り心地とも、明らかに「P ZERO NERO」を上回る素晴らしい性能です。「やっぱりプレミアムタイヤは良いよな~」と、大満足!!

タイヤ幅が1サイズアップしただけでなく、このタイヤは横方向のグリップを稼ぐためにショルダー部分が鋭角になっているので、ボディとの面一度もグッと上がりました。

なかなか良い感じです。(嬉)