2009年10月11日

87.関宿と青山高原

今日は三連休の中日かつ快晴。日帰りで三重県亀山市の「関宿」に行ってきました。
名古屋高速「一宮中インター」から乗って、東名阪自動車道の「亀山インター」で降りる予定でしたが、予想通り「四日市-亀山間」は16kmの大渋滞。
そこで、桑名東インターで降りて、国道258号線から23号線経由、1号線で亀山を目指しました。
結果は大正解でした。渋滞などほとんどなく、スイスイ快調に到着です。

「関宿の観光駐車場」にクルマを駐めれば、古い町並みはすぐすこです。この駐車場は未舗装ですが、無料です。


関宿は、東海道だった通りのうち東西約1.8kmが、古い町並み保存地域となっています。


通りには、このような標識が立ってました。


この町並みの西の端は、このように山に向かってます。この光景は、正に宿場町ですね~


実は新しい建物もあるのですが、町並みを乱さないように、統一感のある外壁になってます。立派ですよね~




ここは実際に住民の方が生活していますので、商店もこのようにレトロで統一されてます。





こんな町並みがずっと続いているのは、なかなか凄いことですよね。


観光地にしては、お土産もの屋さんがあまりありません。下の写真の程度しかないんです。
観光客は結構居ましたので、もう少し欲張って観光客相手の商売しても良いのに・・・


これだけ広い範囲の町並みをずっと保存しているのは、なかなか大変なことだと思います。


銀行も街並み保存に協力しています。




このあたりの民家の玄関先には、どこもこんな「しめ縄」が飾ってありました。「笑門」というお札の意味は、「笑う門には福来たる」ということなのかな?






のんびり歩いて十分堪能しましたが、まだ午後2時です。
せっかくここまで来ましたしお天気も良いので、「青山高原」に行ってみることにしました。
先日もここに来たのですが、霧が多くてあまり景色が見えませんでした。今日はどうでしょうか。


「山頂小屋」の少し上に「三角点」があるので、駐車場にクルマを止めて歩いて行ってみました。


この雲は完全に秋の空ですね。いや~っ、綺麗です!!



この風車は、「青山高原ウインドファーム」です。
今日は風か強いので、風車はかなり勢いよく回ってます。
風車の下に来ると「グオーン」「グォーッ」「ガタン」と、恐いくらいに凄い音がします。


無人の案内所には、この風車の発電量が電光掲示されてます。
現在は1機で約700KWを発電しています。なかなか凄いですね~っ


さて、東名阪自動車道は大混雑のようなので、帰りも下道を通ることにしました。
ナビによると、青山高原からずっと山道ですが、県道512号線を東に抜けると近道のようです。
ところが暫くすると、3日前に東海地区を直撃した台風18号の影響で、分かれ道のところで通行止めになってました。ナビを検索すると、もう一方の分かれ道でも津市に抜けることができそうです。
ところが、道は次第に細くなっていき、怪しい様相になってきました。崖っぷちにはガードレールもなく、すれ違いは絶対にできません。それ以上に心配なのは、「対向車が全く来ないこと!!」。ところどころ山肌が崩れていて、サッカーボール大の岩が道路までごろごろ転がってます!!
不安一杯でノロノロと10kmほど走行して、よやうく民家が見えた時は本当にホットとしました。もう二度と、こんな道は通りません!!(爆)

前の日記に戻る
次の日記に進む