2024年08月11日
626. XE スマートキーの電池交換(備忘録)
先日、4回目の車検を受けたうちのXE。
エンジンオイルを交換して、「エアコンガスクリーニング」も施工して、WAKO'Sの「パワーエアコン」も添加してもらったら、すこぶる走りが快適になりました。
それまでもエアコンの効きは悪くないと思っていましたが、この施工後はエアコンがキンキンに冷えます。猛暑の炎天下を走行しているのに、風量を下から二番目のマニュアル設定にしても寒いくらいです。(驚)
「エアコンガスクリーニング」と「パワーエアコン」、恐るべしです!
ところがどうもスマートキーの反応が良くありません。ドアノブを何度か握り直さないと施錠・解錠しないことがあるので、電池が弱っているのでしょう。
自分のブログを調べてみたら前回交換したのは2022年02月06日だったので、2年半も無交換でした。(汗)
スマートキーは常に車体と電波交信しているらしいので、僕のように全然乗っていなくても(汗)電池は消費されます。大災害が発生するかもしれないと言うのに、もしもの時にモタモタして逃げ遅れたら大変なので、今のうちに交換しました。
交換風景は毎度同じなので省略です。交換日を記録しておきたいので、自分の備忘録として掲載しました。(笑)
前回の交換風景です
前々回の交換風景です
交換した電池は、前回と同じPanasonic製の「CR2032」です。2個セットなので、メインキーと予備キーの両方とも交換しておきました。
交換後はストレスなくバッチリ作動するようになりました。
ちなみに前々回はMaxcell製の電池を使用しましたが、Panasonic製より安価だったものの、1年7カ月しか保ちませんでした。やはり価格相応なんですね。(笑)
前の日記に戻る
次の日記に進む
この記事へのコメント
shinohagi
2024年8月12日 9:42
こんにちは。
ちょうど私も先日スマートキーの電池交換をしました!奇遇ですね(笑) 電池も同じパナソニックの2個入。うちは私のXEと妻のシエンタで使用しました。電池交換は年1回の恒例行事です(笑) 「エアコンガスクリーニング」と「パワーエアコン」、そんなに違いますか!! ジャガーは予想に反してエアコンの効きがいいので助かりますが、それ以上に効くんですね。試してみようかな(笑) | コメントへの返答
2024年8月12日 13:34
こんにちは。
電池交換のタイミング、銘柄とも同じでしたか。それは奇遇でしたね! 僕も前回、割と早めに電池切れしたので、「これからは年に一回必ず交換しよう!」と心に誓ったのですが、やっぱり失念してました。(汗) XEのエアコンは、確かに良く効きますよね。僕も全然不満は無かったのですが、9年も放置してたので勧められるまま施工しました。 そしたら、想像以上に効果を実感できて、お願いして良かったと感じた次第です。これくらい年数が経っていたら、施工する価値があると思いますよ。 |
2024年8月12日 17:03
こんにちわ。
この記事を見て、グラチェロのキーの電池交換をしようと思って交換しました。 何故か運転席だけ反応が鈍いんですよね・・・ リアドアとはちゃんと反応するのに。 反応は結構良くなりました。 製同年から考えると1年以上経ってますので頃合いなのかな? 只、電池がCR2450ってサイズなんですよね(^^;) | コメントへの返答
2024年8月12日 22:14
こんばんは。
交換の動機付けにして頂いて幸いです!(笑) スマートキーの電池は、やはり1年毎の交換が推奨なんでしょうね。うちのXEが2年半も無交換で済んだのは、天下のpanasonic製だったから?!(爆) CR2450って、なかなかのビッグサイズですね! 容量が大きい分だけ長持ちしそうなんですけど。でも、コンビニなんかでは何なかなか扱ってなさそうなので、災害対策用に予備を持っていると安心かも。。。(汗) |