2024年10月15日
637. 8カ月もかかりますか・・・(汗)
僕の今の自宅は、3年半前に購入した築古の中古住宅です。
内装や水回りはリフォーム済みでパッと見は悪くないのですが、窓や玄関ドアなどの建具は古いままで「夏は暑く冬は寒い!」という非エコ住宅でした。(爆)
そこで今年3月、建具屋さんに窓の内窓追加と玄関ドアの交換をお願いしました。
内窓は12カ所の開口部でガラスは24面。玄関ドアの交換と合わせてそれなりのリフォーム費用がかかりましたが、
「先進的窓リノベ2024事業」と
「子育てエコホーム支援事業」
の補助金のおかげで、お値打ちに済みました。(嬉)
ちなみに、内窓はこんな感じです(一部です)
【出窓(施工前)】
【出窓(施工後)】
【履き出し窓(施工後)】
【出窓(施工後)】
【腰窓(施工後)】
【FIX窓(施工前後)】
玄関ドア
【施工前】
【施工後】
2日間のスピード工事でしたが、「夏は涼しく冬は暖かい」快適住宅になりました!(嬉)
前置きが長くなりましたが、やっと本題です。
「補助金は交付されるまでけっこう時間がかかりますよ~」と聞かされてました。
そしたら、3月末の申請に対して補助金が交付されたのは
「先進的窓リノベ2024事業」は7月30日
「子育てエコホーム支援事業」は11月29日(まだ予定です(笑))
窓リノベは4カ月。子育てに至っては、なんと8カ月もかかりました!(驚)
2日間で完成する工事に、事務手続だけで8カ月もかかるお仕事なんて、民間企業だったらとっくに倒産してます。(怒)
新型コロナウイルスの休業支援金や給付金で不正が相次いだので、こういう補助金の申請は慎重に審査しているのだと思いますが、それにしてもね~~(汗)
あっ、補助金はとってもありがたかったです!(笑)
前の日記に戻る
次の日記に進む