2025年01月31日

652. 78ケ月目点検してきました

お世話になっていた「ボルボ・カー 伊丹」が昨年末に突然閉店したため、昨日、新しい引継先の「ボルボ・カー 千里」へ行ってきました。「サービスパスポート3」の「78ケ月目サービス」を受けるためです。
自宅から近いところでは「ボルボ・カー 西宮」もありますが、ドライブを兼ねて両方に行ってみたら、「ボルボ・カー 千里」の方が近くて便利だったので、そちらでお世話になることにしました。
開店時間の10時少し前に到着しましたが、開店準備で大勢の従業員さんが慌ただしく働いておられて、その人数にちょっとビックリ。以前の「ボルボ・カー 伊丹」より、かなり規模が大きいような印象です。
両隣りは、BMWとメルセデス。すぐ近所にはプジョー、レクサス、ホンダ、三菱、日産、トヨタ・・・と、ディーラー密集地でした。

「サービスパスポート3」は、オイル交換やワイパー交換、バッテリー(またはブレーキパッド)交換、1年点検などがセットになったサービスです。
もっぱらディーラーさんへの忠誠心で加入しました。(爆)


点検はわずか30分ほどで終了。セーフティチェックと言ってもこの程度の点検なので、何の問題もありませんでした。
ドアミラーの電動格納機能の不具合については、どうせ部品交換しか対処方法はないと思ったので、こちらから申告しませんでした。(汗))


さて、今年7月はいよいよ4回目の車検になります。
昨年はレッカー移動と大金修理という憂き目に遭いましたが、このまま無事に過ごせれば良いな~~(笑)

前の日記に戻る

次の日記に進む

この記事へのコメント

2025年1月31日 23:09
こんばんは。
奥様の車なら、ディーラーでのメンテが安心ですね。

メンテナンスプログラム、以前ケチって止めた途端修理不能のパンク。加入中なら1回は無償保障だったので、結果損した悔しい記憶が有ります。(笑)

実は10年前、バイクを飛ばしてそばに有ったヤナセブランドスクエア千里に、下見に行った事があります。もうディーラーは滅多に行かなくなりましたが、ならではのおもてなしは心地いいですね。
コメントへの返答
2025年2月1日 10:50
おはようございます。
ディーラーでの整備やサービス契約は特にお値打ちではありませんが、家内が何かあった際に助けてもらえるよう、顔繫ぎの意味で加入しました。まあ、お布施みたいに考えています。(笑)

なんと。ヤナセブランドスクエア千里までいらっしゃったことがあるのですか! ICの直ぐ近くなので道程は簡単とは言うものの、さすがに遠いのでお疲れだったでしょ?
そのすぐ隣がこのボルボディーラーです。
この辺りは大阪のベッドタウン(古い?爆)なので、ディーラーさんは朝から大盛況。開店前から店舗前道路に列ができてました!(驚)
2025年2月1日 22:49
こんばんは。

近くて便利なところで良いディーラーが見つかって良かったですね。
近いところが何よりです(笑)

車検、あまり手がかからないといいですね。
コメントへの返答
2025年2月2日 10:17
おはようございます。
ありがとうございます。
このディーラーは地図上では17kmほどの距離ですが、道が混んでいて50分ほどかかりました。30分で到着した前のディーラーに比べるとちょっと不便になりましたが、まあこの程度なら「良し」でしょうね。

次回車検・・・そうですね。何事もないことを願っています。(笑)